
こんにちは!
以前、「ワタミの宅食がひどいらしいのでクチコミを集めてみた」という記事を書かせていただきましたが、実際に注文してみました!
ワタミの宅食には冷凍お弁当と手渡しのお弁当(冷凍していない)ものがあるのですが、今回紹介したのはこちらの冷凍お弁当のものです。
コンテンツ
お弁当が届いたぞ
お試し割で頼めるのはおかずが3種類のものと5種類のものがあります。

今回頼んだのは3種類の「いつでも三菜」
お弁当は段ボールに4つのお弁当が入って届きました。(旦那がそのまま段ボールを畳んでしまったので写真は無し)

届いたのはこの4つ
エビチリ
牛肉のピリ辛チャプチェ風
鳥の唐揚げおろしソース
白身魚の和風あんかけ
これら4つのお弁当は主食(ご飯)はついていません。
あくまでおかずだけ、しっかり1食にするためにはご飯を自分で用意する必要があります。
4つで2,224円 一食あたり556円。これで仮に白米もレンジでチンのものを用意するとなると600円程度するわけですね。
うーむ、ちょっと高いか(笑)
食べてみる
食べる前にあまり批評するのも可哀想ですから、食べてみましょう。
調理してみる
調理方法は非常に簡単で

橋の部分を少しだけ切って、電子レンジで600W3分
これだけで完成です。

味の感想は

衣が厚すぎず、お肉もジューシー
かかっている大根のみぞれソースもとても合ってて美味しゅうございました。

その他のお弁当
エビチリ弁当
牛肉のチャプチェ風

微妙だった点
食べながら思っていたことが2つありました。
結局白米を用意しないといけない
おかず弁当なので当たり前かもしれないんですが、白米がついていません。
そもそも冷凍お弁当ってなんのために買うかっていうと
- ごはん作るのを楽したい
- 時間がない
- 買い物の手間を省きたい
っていうのがほとんどだと思うんですが、ご飯なしで550円。
うーん、、、
だったらご飯がついてて650円の方が良いんじゃないかなと思ってしまいました。
お手軽さが売りなのにご飯がないっていうのは、サービスの特徴でサービスのメリットを打ち消してしまっている感じがします。
冷凍丸わかりの時がある、、、
今回食べた唐揚げは冷凍と思えないぐらい美味しかったんですが、その次に食べたエビチリ

インスタント丸出しで、なんか安っぽかったです、、、
うーん、この安定感のなさはちょっと残念。
なんだったら右上のミートボールの方が美味しかった。
こっちメインにした方がいいんじゃないかなぁ
良いなと思った点
550円は宅配弁当の部類の中ではそこまで高くないですが、定期購入で注文すれば1食423円まで抑えらることができます。

1食あたり423円は宅配食材弁当の中では最安レベルです。
まとめ あくまでおかず弁当
1食あたりの金額は非常にリーズナブルなのですが、結局米を自分で用意しないといけない。
こんな感じで自分で盛り付けたらかなり豪華になると思うのですが、

まるっきり楽したいという人には向いてないかもなぁ〜
合う合わないがあると思うので、まず安いお試しセットを試してみるといいと思います。
お試しセットは390円からです〜
