【当サイトキャンペーン情報】
パルシステム WEB限定で3000円クーポン
nosh 一番人気!300円オフ

わんまいる

緩やかな食事制限を簡単にしたいなら宅配食材「わんまいる」がおすすめ

手軽に健康的なご飯が食べたいよ
ねこ
ねこ
それなら栄養バランスを考えて作られた『わんまいるの「健幸ディナー」』を使うといいニャ〜
わんまいる・・・?


公式ページ

わんまいるとは

わんまいるの「健幸ディナー」とは、管理栄養士が毎月のメニューを考え、一食あたりのカロリーを平均400kcal以下にし、塩分は3.5ḡ以下としたおかずセットです。

おかずは冷凍で届き、食べるときは湯せん・流水解凍の2択のため食べるまでの苦労も一切ないのがいいところですね。

今回は初注文のため「初回限定お試しセット(5食セット)」で3,480円(税込)+送料918円で4,398円でした^^

 

さて、開封です。

わりと小さい箱で届きました。

 

1食分ずつ袋で分けられていました。

これ箱とかがなくてかさばらないのが良いポイントですね。幅をとっちゃうと冷凍庫にほかのものが入れられないのでコンパクトなのは嬉しい限りです。

あと、食材名がハッキリ見えるから、食べたいものをその場でサッと決められるのも良い!

届いたその日に早速食べる!

届いたその日に食べちゃう系です。

解凍方法は容器左上に記載されており、必要時間は裏側に記載されています。

初日はすべてが湯せんのためお湯を沸かして投入!!

こんない楽でいいのかな

盛り付けて・・・

完成!

1食目
  • 大阪泉州産水茄子と石見ポークの酢豚
  • しろ菜と椎茸の卵とじ
  • さつまいも甘煮

一発目からご飯がススムものを選んでしまいました。

酢豚はコメントの必要なし。おいしいよもちろん。食べる前に気にしていたのは豚のかたさだったんですが、問題なくおいしかったです!!

卵とじは椎茸の味がしっかりついています。卵とじ全てに椎茸の味が染み込んでいて常に椎茸を感じました。

汁なしで盛るとパサパサするので、水分も一緒に容器に盛るのがおすすめ!

さつまいも甘煮は思っていたほど甘くないです。甘さだけで言うとスーパーで売っているほうが勝ってる。でもわんまいるの甘煮は素材の甘さを感じられるから本来の甘煮はこういうものをいうのかもしれない。

 

2食目実食!

今回は流水解凍もあります。

水を流しっぱなしにするのはもったいないのでボールに水を張ってつけ置き。たまに水を張りかれば湯せんしているうちに解凍されました。

 

盛り付け完成!

2食目
  • 日南どり メンチカツ
  • ブロッコリーのサラダ
  • 国産ごぼうのサラダ
メンチカツの見た目がメンチカツっぽくない。
ねこ
ねこ
揚げ物を湯せんでおいしくするのはむずかしそうだニャ〜

 

確かに、メンチカツはナゲットに近くてメンチカツ(?)みたいなところはありました。でもマヨネーズをつけたらおいしくてご飯がすすみます

メンチカツだと思って食べると少し違和感があるのが正直なところですね。これはナゲット。

ねこ
ねこ
カロリーを抑えて作っているものにカロリーを足す…!

 

ブロッコリーのサラダは玉ねぎの存在感がすごい。少し苦かったので全体的に苦酸っぱい系。給食で出てくるような味がする。これイメージできるよね?w

ごぼうのサラダも酸味を感じる味。今回は副菜が2品ともサラダだったのでメンチカツだけで白米を食べる感じとなりました。

もう1品味の濃い料理がほしいなぁ。

3食目!僕の大好き鮭はどうだ…?

3食目
  • 北海道産 鮭の塩焼き
  • ゴーヤチャンプルー
  • ひじき大豆煮

僕の大好物である鮭の登場です!

「北海道の鮭とか絶対おいしいやん。」と思って食べたらほんとにおいしかったです。

食べた瞬間に鮭の味が広がるし、身もふわっとしていておいしい!

 

残念なところを強いていうなら皮がパリパリじゃないところですね。僕は皮を食べたい派だから焼いたときのパリパリが少し残念でした。

ねこ
ねこ
かなり個人的な意見だニャ〜

 

あと、ゴーヤチャンプルーはかなりのクセモノでだいぶと苦味がありました。一緒に入っている玉ねぎもゴーヤ味になり、おこちゃま口の僕には食べられなかったですね。

 

4食目!男子だいすき肉じゃが!

4食目
  • 石見ポークを使った肉じゃが
  • 高野豆腐と人参の含め煮
  • 厚焼き玉子

ガッツリ和食!(味噌汁はインスタント)

肉じゃが嫌いな人ってあまりいないし、味にハズレもないイメージだからかなり楽しみにしてました。

食べてみたら家庭的な味がして、じゃがいもがごろっとしていて崩れてないし、やはりアタリ。一味かけたら文句なしのウマさだった。良き。

厚焼き玉子は残念ながらあまり味がしない。卵はふわふわで食感がいいからもう少し味があるといいな。わんまいるはお好みで薬味や醤油、ポン酢で味付けすることを推薦してるので大根おろしと醤油があればカンペキだと思います。

肉じゃがって勝手にカロリー高いイメージを持っていたので、肉じゃがだけで230kcalなのもいいところだなと。ダイエット中とかだったらこれにちょっと白米でかなり満足感ありそう。

ねこ
ねこ
写真の白米は大盛りニャ〜

5食目!最後の石見ポーク!

5食目
  • 石見ポークとキャベツの味噌炒め
  • 山形最上まいたけと玉ねぎの卵とじ
  • 大根と人参の旨煮

今回3度めの石見ポーク!石見ポークって今まで食べたことなかったけど(たぶん)やわらかくて食べやすいです。キャベツもシャキシャキ感は若干残っているけどやわらかくしてあるからサラッと喉を通りますね。

僕は味噌汁以外の味噌あじは苦手なんですが、あまり味噌っぽさは感じず食べられました。

大根と人参の旨煮は見るからに味が染みてますよね。これぞ真空パックの力って感じです。人参もやわらかくなってるし、これだけで白米食べれちゃうよ。

全体的に味が濃くて今回は大満足!僕の中で白米がすすむご飯が多いと満足なんですね。

ねこ
ねこ
だから痩せないんだニャ〜

わんまいるのお試しセットを使ったまとめ!

わんまいるのサイトを見ていると男性には物足りないような気がしていましたが、十分に満足できるものが多かったです。

わんまいるでおすすめできると思ったところは

  • カロリーが平均400kcalになっているので食事制限に良い
  • 多く要らないときは必要な分だけ解凍すれば良い
  • 国産ばかりを使用しているから安心
  • 湯せん・流水するだけで食べられる
  • 真空パックで届くから冷凍庫でかさばらない

といったところですね。400kcalのおかずに白米を足せばダイエットに向いているとまでは言えませんが、食べ過ぎ防止には繋がりますね。

5食で約4,400円と安くはありませんが、栄養バランスを考えられているから、安全に手軽に食事をしたい人には最適な宅配サービスだと感じました。

これ家にストックしておきたいな
ねこ
ねこ
賞味期限も3ヶ月以上あるからストックしておけるニャ〜


公式ページ