【当サイトキャンペーン情報】
パルシステム WEB限定で3000円クーポン
nosh 一番人気!300円オフ

初心者ガイド

ミールキットの受け取り方!不在で受け取れない時・オートロックはどうなる?

ミールキットは食材宅配サービスやコンビニ・スーパーなどでサービスを展開しています。食材宅配サービスの場合は、自宅または指定した場所で受け取る必要が出てきますね。今回はミールキットの受け取りについてまとめてみました。

ポニテ
ポニテ
ミールキットって必ず家にいないと受け取れないのかな?

玄関に置き配も鮮度の面でちょっと不安だし・・・。

ねこ
ねこ
不在でも大丈夫なサービスもあるニャ〜

受け取り方法や不在時の対応について詳しく紹介するニャ〜!

ミールキットの受け取り方法

ミールキットの受け取り方は大きく分けて3つあります。これは各社で配送方法や流通面が異なるため、利用したいサービスによって受け取り方が変わります。

  1. 自社配送で自宅などへ配達。不在時は置き配で対応。
  2. 宅配業者で自宅などへ配達。不在時は不在票にて再配達依頼。
  3. コンビニ・スーパー系は店舗で直接受け取り。

各サービスの受け取り方法は以下の表のようになっています。

会社名 配送方法 配達日時 置き配
オイシックス ・ヤマト運輸(日本全国)
・自社配送(東京23区の一部地域)
月~日(21:00まで) 自社配送のみ可
ヨシケイ 自社配送(日本全国) 固定
コープデリ 自社配送(東京・埼玉・千葉・茨城・栃木・群馬・長野・新潟) 固定
セブンミール ・店舗受け取り
・自宅へお届け
2便制(昼便・夜便) 不可
生活クラブ 自社配送(全国21都道府県・北海道~兵庫) 固定
イオン ・店舗購入
・ネットスーパーは配送(配送方法は地域による)
地域による 地域による
パルシステム 自社配送(東京・千葉・埼玉・茨城・栃木・群馬・神奈川・山梨・静岡・新潟・福島) 固定
おうちコープ 自社配送(神奈川・山梨・静岡) 固定
ねこ
ねこ
置き配も意外とあるのニャ〜

置き配(留め置き)って?

置き配・留め置き

不在時の対応で「置き配」という言葉を耳にすることがありますね。置き配とは、配達に来たけれど留守の場合に玄関先に商品を置いておくサービスのことです。「玄関留め置き」という表現も同じサービスです。

保冷バッグや保冷箱(発泡スチロールでできた箱)に保冷剤と一緒に商品が入っています。

主に自社配送を行うところがこのシステムとなります。ヨシケイや生協系(コープデリ・おうちコープ・パルシステムオイシックスなど)が置き配に対応しています。

ポニテ
ポニテ
置き配って便利だけど、鮮度的には大丈夫なの・・・?

置き配は鮮度面はどうなの?

涼しい季節なら置き配も心配ありませんが、梅雨どきや夏など鮮度・衛生面が心配な季節もありますね。

でもそんなときも心配ありません。冷蔵の商品が入った箱には保冷剤、冷凍の商品が入った箱には凍った保冷剤やドライアイスが入っているため、鮮度が下がることはありません。

ねこ
ねこ
保冷剤がたっぷり入ってるから腐ってしまうことはないニャ〜

でも配達日はなるべく早く帰ること!

盗難されない?

玄関先という誰でも触れることができる場所に、箱詰めされた商品をポンと置いてあるだけだと正直不安ですよね。

たとえばヨシケイなら鍵がついている専用のボックスを借りることができます。また、パルシステムは、保冷箱の上からさらにシートを被せることで商品を取り出せなくしています。

盗難の面が不安な方はこういったサービスを行っている食材宅配サービスを選びましょう。

ねこ
ねこ
一番良いのは直接受け取ることだけどニャ〜

オートロックでも置き配できる?

オートロックの場合、配送員は暗証番号を知りませんから不在時に置き配は利用できません。

しかしお住まいのマンションがスマートロックに対応していれば、一定の時間だけ配送員がマンション内に入って配達することも可能です。こちらはお住まいのマンションの管理人にご確認ください。

またはマンションの共有スペースに宅配ロッカーが設けられている場合も、置き配可能です。

ヤマト運輸の配送の場合

オイシックスイエコックなどでは、自社配送ではなくヤマト運輸に配送業務を委託しています。宅配大手なので安心感がありますね。

ミールキットの場合、クール便でのお届けとなります。生鮮食品扱いとなるため、宅配ボックスへの置き配はできません。

ねこ
ねこ
受け取れる時間を指定して配達してもらうニャ〜

再配達

一般的な宅配便と同じように、不在時は「不在票」が投函されます。それをもとに再配達依頼を行って商品を受け取るようにしましょう。

保管期限

不在時は商品をヤマト配送センターに持ち帰りますが、生鮮食品のため保管期限が短く設定されています。

期限内に再配達を申し込まないと、品質が劣化してしまうので商品が廃棄されることになりますので注意が必要です。

この場合、商品の交換や返金はできません。不在票が入っていたら、なるべくその日のうちに再配達をお願いするようにしましょう。

ねこ
ねこ
ミールキットはカットされている食材が入っているから賞味期限が1~3日と短めだニャ〜

早めに再配達してもらうんだニャ〜

コンビニ・スーパー系ミールキットは?

ミールキットは食材宅配サービスだけでなく、大手コンビニやスーパーでも取り扱うようになってきました。この場合の受け取りはどうなっているのでしょうか?

ねこ
ねこ
zzz

セブンミール

セブン─イレブンのお届けサービス セブンミールのミールキットは、オムニ7から注文しセブンイレブン店舗で受け取りが可能です。受け取り店舗も全国のセブンイレブン店舗から20店舗を選んで登録できるため、仕事先の近くや実家の近くの店舗など複数登録し受け取ることができます。

セブンイレブン店舗のほか、自宅への配達も行っています。

受け取り時間は大きく分けて「昼便」と「夜便」の2つがあり、それぞれ受け取れる時間帯が決まっています。

受け取る場所 セブンイレブン店舗 自宅など
昼便 11:30~受け取り可能 正午ごろまで配達
夜便 17:30~受け取り可能 19:00ごとまで配達

店舗での受け取りと自宅などでの受け取りで配送料が異なります。
自宅など指定した場所に届けてもらう場合は、お買いもの金額が1,000円(税込)以上になっていないとサービスを利用することができません。

受け取る場所 セブンイレブン店舗 自宅など(1,000円以上で利用可)
配送料 無料 1,000円以上3,000円未満・・・216円(税込)
3,000円以上・・・無料

イオン

スーパー系ミールキットとして登場したのが、イオンで展開する「Cookit(クッキット)」です。こちらはチルドタイプと冷凍タイプがあり、イオンやマックスバリュ各店舗の野菜売り場や冷凍食品売り場で直接購入可能です。また、イオンネットスーパーからも購入することができます。

※店舗によって取り扱いが無い場合もあります。

ポニテ
ポニテ
近くにセブンイレブンやイオンがあれば、とても便利ね!

自分のライフスタイルと照らし合わせて

不在時に置き配できるサービスはとても便利ですが、防犯面で不安な方は対策を徹底しているサービスを選んだ方がいいでしょう。もしくは、ヤマト運輸が配送を行っているサービスを選べば確実に手渡しで受け取ることができます。

また配達曜日が地域ごとに固定されていることが多いので、その曜日に確実に受け取れるかを考えて利用を開始しないといけませんね。ミールキットは賞味期限が短いので、なるべく早く冷蔵庫へ入れて鮮度を保ちましょう。

ねこ
ねこ
生活スタイルに合った受け取り方法を選ぶといいニャ〜
お得なのはどこ?家事が楽になる食材宅配のお試しセットまとめ食材宅配は自宅にいながら食材や日用品が購入でき、重い荷物の持ち運びもお任せできる。心に余裕が持てると、仕事や家事に育児と何かと忙しい方か...
宅配食材サービスを値段(コスパ)でランキング!安くて便利な宅配食材を選ぼう 今後も続けることを考えたら値段は重要なポイントですよね。 今回は宅配食材サービスをコスパ重視でランキング付けしまし...