食材宅配は自宅にいながら食材や日用品が購入でき、重い荷物の持ち運びもお任せできる。心に余裕が持てると、仕事や家事に育児と何かと忙しい方から支持されています。
そんな便利な食材宅配でも、まずは実際に使ってみないと勝手がわかりませんよね?
今回は食材宅配の利用を検討している方のために、お試しセットで一番お得・おすすめなのはどこなのか、各社のお試しセットの特徴や料金、口コミ、メリットとデメリットなどをご紹介します。
コンテンツ
食材宅配のお試しセットで一番お得・おすすめはどこなのか?
食材宅配では自社のサービスを知ってもらうべく、各社でさまざまなお試しセットを出しています。
その気持ち、わかるにゃ。食材宅配のお試しセットはどれもおいしそうだから、悩むんだにゃ。
食材宅配のお試しセットで迷う人のために、おすすめを紹介するにゃ!
食材宅配のお試しセットのおすすめランキングをご紹介します。ランキングの選出基準は、次の通り。
- 価格
- 割引率
- 品目
- セット内容
- 口コミ
上記の項目を元に選出しました!
お試しセット総合おすすめランキング

「食材宅配が扱う色んな食材を試してみたい」「どの会社のセットを選べばいいのかわからない」という方のために、お試しセットの総合おすすめランキングをご紹介。
野菜に加え卵やお肉、便利なアイテムなどがギュッと詰まっていて、各社の食材を余すところなく試せますよ。
どの会社のお試しセットを利用するか迷った際は、こちらのランキングを参考にしてみてください。
お試しセットの品数は2019年8月現在ものです。セットによっては、時期によって品数が異なる場合もあります。

おすすめ度 | |
---|---|
価格 | 1,980円(税込)+送料無料 |
品目 | 13品 |
特徴 | 野菜や卵などの定番メニューをはじめ、ミールキットや珍しい野菜などがどっさり入ったセット。定期的に内容が変わり、旬の食材が試せる。 |

おすすめ度 | |
---|---|
価格 | |
品目 | 11品 |
特徴 | 野菜やお肉、卵など色んな食材が楽しめる。旬のフルーツや珍しい野菜も入った、バリエーション豊かなセット。 |

おすすめ度 | |
---|---|
価格 | 3種類それぞれ |
品目 | ・定番満足おためしセット:7品
・有機野菜おためしセット:8品 ・赤ちゃんとママのおためしセット:6品 |
特徴 | ジャンルごとに分かれていて、気になる食材をピンポイントで試せる。 |
野菜のお試しセットおすすめランキング

「野菜に絞って食材宅配を利用したい!」「安全な野菜の味が気になる」という方のために、野菜に焦点を当てたお試しセットのおすすめランキングもご紹介します。

おすすめ度 | |
---|---|
価格 | |
品目 | 13品 |
特徴 | 有機や無農薬の野菜をはじめとした食材がたっぷり詰まったセット。レシピ付き。 |

おすすめ度 | |
---|---|
価格 | |
品目 | 8~9品目 |
特徴 | 旬の根菜が3種、葉物が3種、果菜が3種入ったセット。 |

おすすめ度 | |
---|---|
価格 | ・お野菜セット:980円(税別)
・お野菜+白米1kgセット:1,650円(税別) ・お野菜+玄米1kgセット:1,550円(税別) (いずれも北海道と沖縄以外は送料無料) |
品目 | 約6種類 |
特徴 | 旬の野菜がリーズナブルな価格で試せる。お米付きのセットも選べる。 |
ミールキットのお試しセットのおすすめ
時短に役立つミールキットは、セットされた食材を利用するだけでおいしいご飯が作れる、忙しい共働き世帯や子育て世帯の強い味方です。
そんなミールキットを重点的に試したいのなら、ヨシケイがおすすめ。

ヨシケイのお試しセットは全部で4種類。
- お試し5days「すまいるごはん」:2人用で3,000円(税込)
- お試し5days Cut Meal:2人用で3,000円(税込)
- バリエーションコース:2人用で3,500円(税込)
- クイックダイニングコース:2人用で3,500円(税込)
ヨシケイのお試しセットは2人前だけでなく、3人前や4人前の注文が可能な種類もあります。詳しくは下記のページをご覧ください。
食材宅配のお試しセットの特徴と料金
宅配食材大学で取り上げた食材宅配サービスを10社、お試しセットの観点で比較してみました。(価格は2019年8月現在)
コープデリ | パルシステム |
生活クラブ |
ミレー |
|
お試しセットの種類 | 3種類 | 3種類 | 3種類(一部地域は1種類) | 1種類 |
内容と価格 | ・きらきらステップ離乳食セット: ・毎日をおいしく定番冷蔵セット: ・おいしさ味わう時短冷凍セット: (いずれも税込) |
・定番まんぞくおためしセット
・有機野菜おためしセット ・赤ちゃんとママのおためしセット (いずれも |
・忙しい毎日の夜ご飯に大活躍セット:無料
・おかずのもう一品やお弁当に便利なセット:無料 ・温めるだけで簡単子ども大満足セット:無料 ・安心とおいしさ500円お試し4点セット(一部地域) 資料請求で無料(一部地域は500円) |
1,400円(税込) |
特徴 | 離乳食セットをはじめ、定番メニューが詰まったセットや時短に役立つ食材の入ったセットを、3種類用意。 | ハムや卵など定番メニューが入ったセットや、有機野菜がどっさり入ったセット、赤ちゃんが食べられる食材が入ったセットを3種類用意。 | おかずに最適な食材が試せる | とれたての無農薬の野菜が試せる |
品数 | ・きらきらステップ離乳食セット:4品
・毎日をおいしく定番冷蔵セット:8品 ・おいしさ味わう時短冷凍セット:8品 |
・定番まんぞくおためしセット:7品
・有機野菜おためしセット:8品 ・赤ちゃんとママのおためしセット:6品 |
それぞれ2品ずつ(一部地域のお試しセットは4品) | 7品 |
詳細 | >>コープデリの詳細 | >>パルシステムの詳細 | >>生活クラブの詳細 | >>ミレーの詳細 |
坂ノ途中 |
ビオ・マルシェ |
大地を守る会 | らでぃっしゅぼーや | |
お試しセットの種類 | 3種類 | 1種類 | 1種類 | 1種類 |
価格 | ・お野菜セット:980円
・お野菜+玄米1kgセット ・お野菜+白米1kgセット:1,650円 (いずれも税抜) |
|||
特徴 | その時期においしい、旬の野菜が試せる | 国産有機野菜が根菜3種、葉物3種、果菜3種入ったセット | ・有機・無農薬にこだわった野菜をはじめとしたセット
・管理栄養士監修レシピ付き |
・旬の野菜や果物、らでぃっしゅぼーやで人気の食材が入ったセット
・どれが届くかお楽しみの珍野菜もあり |
品数 | お野菜セットは8品 | 8~9品目 | 13品 | 11品 |
詳細 | >>坂ノ途中の詳細 | >>ビオ・マルシェの詳細 | >>大地を守る会の詳細 | >>らでぃっしゅぼーやの詳細 |
オイシックス | ヨシケイ | |
お試しセットの種類 | 1種類 | 4種類 |
価格 | 1,980円(税込) | お試し5days「すまいるごはん」とお試し5days Cut Meal:2人用で3,000円から
Lovyuのバリエーションコースとクイックダイニングコース:2人用で3,500円から (いずれも税込) |
特徴 | オイシックスのミールキット「kit Oisix」や野菜をはじめ、人気商品が詰まったセット | 栄養士が考えた栄養バランスが整ったミールキットのセット |
品数 | 13品 | 2品・5日分 |
詳細 | >>オイシックスの詳細 | >>ヨシケイの詳細 |
食材宅配のお試しセットの口コミについて
食材宅配のお試しセットについて、Twitter上にある口コミを見てみましょう。
食費が高すぎるので、食材宅配のお試しセット色々注文中!
おいしいものが安く手に入るのめっちゃいいね〜😭❤️食は力〜❤️#プレママ— バツイチ星子 3y&0m (@mamaandbeauty) February 13, 2019
オイシックスで届いたお試しキットを使ってみた。カボッコリーという生で食べられるカボチャを初めて使ってみたけどあっさりシャキシャキしている。あとミニトマトがおいしい。ケールサラダのケールもスーパーで買うより柔らかくて食べやすい pic.twitter.com/xSvVItjlZ4
— きつね (@lemon_kitune) August 14, 2019
今日の夕飯は肉豆腐!
木綿豆腐が苦手なんだけど、パルシステムのお試しが木綿豆腐で営業さんに「これって絹豆腐に交換とかできないですよね?」って聞いたけどダメだった😂
当たり前か😂
味染みてたほうが美味しそうだから今から作るー☀️— きなこ (@nanamimi622) August 3, 2019
食材の注文配達、3つお試し利用しているんだけど、一長一短かなぁ
Oisix→商品はいいけど商品代だけでなく送料手数料も高い
パルシステム→商品数少なめ。注文しない時も連絡しないと手数料かかる
コープデリ→安いけどスーパーで売っていそうな商品やレトルト系も多い。こだわり商品少ない— たいら (@Taira_or_sohaku) April 15, 2016
コープデリとパルシステムのお試しセットを頼んで、食べ比べしてる
途中経過ですが、パルシステムが少し優勢!
コープデリの方が安い感じがしますが、パルシステムあまりに美味しいので、毎日お取り寄せって感じで過ごせそう
コープデリもスーパーよりは美味しいですが、パルシステムには及ばないかな— 水野 智絵(日常&思考) (@nemchill_sub) April 5, 2019
このような口コミがありました。食材宅配のお試しセットは安く色んな食材が楽しめると評判です。普段なかなか出会えない食材を食べられたり、スーパーで売られているものと比較しておいしい食材が味わえたりと、お試しセットを楽しんでいる方が見受けられました。
一方、セット内容によっては自身の苦手なものが入っていることもあるようです。
口コミの中には、お試しセットを数社利用して食べ比べをしている方も。入会前に、色んなお試しセットに挑戦するのもいいかもしれませんね。
食材宅配のお試しセットのメリットとデメリット
食材宅配のお試しセットを利用する上でのメリットとデメリットをご紹介します。
食材宅配のメリット
- 入会前に試せて、味やサービスを実感できる
- 送料は価格に含まれていることが多く、お得
- 定価よりも安く買える
- 色んな会社のお試しセットを気軽に試せる

食材宅配のお試しセットのメリットは何と言っても、実際に体験出来ること。自宅まで届けてくれるサービスや、食材の味を自分の舌で確かめられます。実際に利用して食べてから、「この味なら使いたい!」と納得できる食材宅配を選びましょう。
お試しセットは価格が定価よりも安く、送料込みの場合が多いです。セットによってはたくさんの種類が入っているため、とってもお得。お財布が助かるだけでなく、色んなものが食べられて家族が喜ぶ姿が見られますよ。
食材宅配のお試しセットは同じ会社では1回しか注文できませんが、別の会社なら問題なく利用できます。少しでも気になった食材宅配があれば、積極的にお試しセットを利用しましょう。
食材宅配のデメリット
- 入会後は試せない
- 入会後と価格が違う
食材宅配のお試しセットは各社1世帯で1回の利用となります。あくまでも入会前限定のサービスのため、入会後に「値段も安いしお試しセットを買おう!」ということはできません。気になるお試しセットがあれば、必ず入会前に利用しましょう。
お試しセットは自社のおいしいものを知って欲しいという宣伝面の意味合いも強く、価格は初回限定で大変安くなっています。入会後は定価での購入となるため、その点は十分気を付けましょう。
食材宅配のお試しセットは利用するとしつこい勧誘があるの?

勧誘がしつこく感じるのはなぜ?
食材宅配のお試しセットを利用すると、電話などで勧誘をされる場合があります。相手も仕事ですから、自社のサービスを利用して欲しいと勧誘するのは仕方ないともいえるでしょう。
お試しセットを利用してみて「このサービスは使ってみたい!」と思うのなら、電話勧誘の際に入会するのもありです。もし「思ってたのと違った」と感じたのなら、しっかり断るようにしましょう。
あいまいな返事をしていると勧誘が続くため、その結果「勧誘がしつこい」と感じる方も少なくありません。
電話勧誘の断り方
ここであいまいな返事の例と、きっぱり断る例をご紹介します。
- まだ(利用するかどうか)考えています
- 主人がいないので、主人がいるときに相談してみます
- 他の食材宅配サービス決めたので結構です
- 使ってみて自分には合わなかったので、いりません
きっぱりと断れば、次から勧誘されることはありません。ですがあいまいな返事をしていると、「見込みがある」と思われ、何度か勧誘の電話が来る場合もあります。
断るのは大変かもしれないけど、電話が来た時にほんの少し勇気を振り絞ってきっぱりと断るにゃ!
そうすれば勧誘もピタリと止まるにゃー。
相手も仕事ですし、こちらもサービスを利用するかどうか、選ぶ権利があります。断ることに罪悪感を覚えなくてもいいんですよ!
食材宅配のお試しセットに関する疑問

気になる食材宅配があれば、どんどんお試しセットを利用しよう!
食材宅配のお試しセットについてまとめましたが、いかがでしたでしょうか?
各社が扱うさまざまな食材をリーズナブルな価格で試せるのが、お試しセット。お財布に優しく、食材の味やサービスの感覚を実際に体験することができます。おいしい食材が試せる上に、買い物の手間も減って時短もできますよ。
1社1回の利用ですが、別会社のお試しセットであれば問題なく利用が可能。気になる食材宅配があれば、お試しセットをどんどん利用していきましょう!

