今回は味やコスパなど色々な要素を含めて宅配食材サービスをランキング付けしました。
題して宅配食材サービスの総合力ランキングです。
「とにかく評判のいい宅配食材サービスから試して自分好みのものを見つけたい」という方はぜひ読んでみてくださいね。
全ての宅配サービスを利用した上で作った本音のランキングなので、参考になれば幸いです。
コンテンツ
コスパ・美味しさなど総合力で宅配食材サービスのランキングをつけました
宅配サービスを頼むときに、「ダイエットのため」や「食費節約のため」など目的がハッキリしている方は選びやすいですよね。
ですが、初めて宅配サービスを利用する方は何を優先したらいいのか迷ってしまう場合もあるのではないでしょうか?
そこで今回は各宅配食材サービスの特徴を総合して、おすすめランキングを作成しました。
判断に使った要素は以下の通りです。
- 味・美味しさ
- コスパ
- 調理・準備のしやすさ
- 継続のしやすさ(宅配頻度の選択ができるか・お試しセットの有無)
- カロリー・塩分・糖質など栄養管理のしやすさ
上位のものは、初めて宅配サービスを利用する方にも自信をもっておすすめできます!
宅配食材サービスの総合力ランキング
では、宅配食材サービスの総合力ランキングを紹介します!

ランキング1位は「わんまいる」です。
「わんまいる」は特徴はその美味しさです。そのため冷凍食品っぽい味や食感が苦手な方にもおすすめできます。
また、使用しているのは国産食材のみで、合成保存料・合成着色料は使われていません。
初回限定お試しコース(税込3,480円)もあり、挑戦しやすいのもポイントです。

ランキング2位はnosh(ナッシュ)です。
カロリーや糖質をコントロールしやすい献立と写真映えするおしゃれさが特徴の宅配食材サービスです。
電子レンジを使って一気に調理できるため、調理の手間も大きく省けます。
一度に頼む食数が増えれば増えるほど割安となる、わかりやすい料金設定もおすすめできる点です。

ランキング3位はやわらかダイニングです。
噛む力・飲み込む力が弱くなってきた方に向けた宅配食材サービスです。
ですが、やわらかさを実現するためか煮物や魚はしっかり煮込まれていてとても美味しかったです。
魚の骨も見つからないほど丁寧に調理されているので、自宅で手軽に和食を食べたいという方にとてもおすすめです。
また蒸気口のある特徴的な包装がされているため、電子レンジで加熱という簡単な調理方法ですが冷凍食品っぽさのない食感を楽しめます。

ランキング4位はおまかせ健康三彩です。
和・洋・中の主菜1品と副菜2品がセットになったおまかせ健康三彩。
調理方法はビニールをはがし、電子レンジで温めるだけです。
少し量は少なめですが、バランスのいい食事がとれます。

ランキング5位は食宅便です。
食宅便はランキング内でも特にコスパのいい宅配食材サービスです。
包装もそのまま電子レンジで温めてお皿に移さず食べられるものなので、調理も簡単です。
初めてという方でも簡単な初心者向け宅配食材サービスと言えます。
ランキングで気になる宅配食材サービスがあった場合はお試しコースの利用がおすすめ
宅配食材サービスを検討する場合は、ぜひお試しセットを利用してみてください。
名前はそれぞれ異なりますが、ほとんどの宅配食材サービスでは初回限定で割引価格のプランを用意しています。
有料ではありますが、実際に提供している料理をいくつか食べられるのでイメージもつかみやすいと思います。
気になる宅配食材サービスがある方はぜひ利用してみてくださいね。
どんな宅配食材サービスがいいか理想がある方はそれを基準に見つけよう
この記事では総合力としてランキング付けをしましたが、それぞれ宅配食材サービスによって特徴が異なります。
仮に「ダイエットのサポートをしてほしい」とか「栄養バランスを整えたい」といった理想がある方はそれを基準に選んでみてください。
こちらのランキングカテゴリーではそれぞれの目的別にランキング付けしています。
目的によっておすすめも変わるので、ぜひチェックしてみてくださいね。
まとめ:宅配食材サービスを使って毎日の食事を楽に豪華にしましょう!
宅配食材サービスを使えば、毎日の食事を簡単にバランスよくできます。
栄養価の高い食事を取れれば、体調管理にもつながりますね。
宅配食材サービスを使うか迷っている方は、ランキング上位のものから試してみてはいかがでしょうか?
ぜひご自身にあった宅配食材サービスを見つけてくださいね!

