「RIZAPに入って痩せたいなぁ、でも高いお金は払えない、、、」
と思っている方に向けて、ライザップの新サービスが発表されました!
その名も「RIZAP サポートミール」

ライザップメソッドが入ったこのお弁当、一体何がすごいのでしょうか?
- ライザップの食事メソッドを利用したい
- 糖質制限、低カロリーな食事をしたい
- ダイエットしたいけど、食事も楽しみたい
- ダイエットしたいが料理するのはめんどくさい。時間がない
「ライザップの力を借りて痩せたい!」と思う皆様へ
このRIZAPサポートミールの特徴魅力を徹底解説したいと思います!
コンテンツ
ライザップのサポートミールのメリット
RIZAPは知らない人がいないほど有名なパーソナルトレーニングジム。
そのRIZAPの糖質制限のメソッドを使った「サポートミール」。お肉魚に加えキノコや野菜と栄養バランスが考えられたお弁当です。
バランスの良いダイエット食をお手軽に
ダイエットというと、サラダをたくさん食べたり、食べる量を減らしたり、白米をやめたり、そういったある意味極端なダイエットをされる方が多いですが、実際には糖質とタンパク質といったPFCバランス(プロテイン=タンパク質・fat=脂質・Carbo=糖質)を意識する必要があります。
その点「サポートミール」では糖質制限はもちろん、タンパク質や塩分にも気を配られた栄養設計がされています。

1日360gの野菜・きのこ類の摂取が理想的ですが、サポートミールでは100g以上摂取することができます。(ここに関してはできればもう少し欲しかったところです、、、)
健康志向が高まる中で、高たんぱく、低糖質を意識している方は多いですが、なかなか野菜までしっかり取り入れるのは難しいもの。
ライザップのサポートミールは、他の冷凍弁当宅配サービスと比べても野菜やきのこ類の換算料がしっかり明記されているため
ビタミン、ミネラルまでバランス良く取りたい方にも安心です。
ちなみにライザップには専属の管理栄養士がいますが、zapDELIのメニューも管理栄養士が監修しています。
極端なダイエットで痩せた時は、不健康な痩せ方をしてしまうことがありますが、筋肉量を維持するためにタンパク質も摂取できるのは嬉しい点ですね。
豊富なメニューで飽きが来ない!
ダイエットをしたときに、低カロリーな食品を食べると初めの1〜2食は「おいしー!」となり「これをずっと食べていけばいいんでしょ?余裕じゃん!」と思ったことはありませんでしょうか?(私はある)
でもその食事を続けていくと、すぐに味に飽きてしまって「他のもの食べたいな、、、」「ちょっとだけ〇〇食べちゃおう」と気が緩みそこからダイエットが終わっていきます。
意外とこの”飽き”というのが大きな問題で、数日ならチキン・サラダだけのご飯を耐えられるのですが、やっぱり無理は続かない。そこまで意思が強かったらそもそもダイエット失敗してないっちゅーねん!という話です。
その点サポートミールなら30を超える食事が用意されており、ダイエット中に食べてもいいの???と心配になるような、「チーズ入りハンバーグ」「チキンのトマトソース掛け」「鯖の味噌煮」などしっかりした味付けのものが用意されています。
セットは和洋中と組み合わせて注文できるので、食事を楽しみながらダイエットを続けられます。
献立を考える必要がなくなる
先ほどの点と類似してしまいますが、ダイエットは1日にしてならず!
1食だけ1日だけのダイエットは簡単ですが、健康を崩さないようにダイエット食を考える(カロリーを減らす)というのはなかなか難しいことです。
しかしサポートミールなら栄養士が設計してくれたご飯ですので、むしろ日常のご飯より栄養がバランスよく摂取でき、本家ライザップで求められるようなスーパー糖質制限ではないので食事も楽しむこともできます。
ダイエット中の献立はかなり難しいですが、サポートミールであればその献立を考えるという作業を丸投げすることができるわけですね!
電子レンジでチン!で料理終了
サポートミールのお弁当は、すべて冷凍です。メニューによって若干の温め時間が異なるものの、電子レンジでチンで食事が完成するのはありがたいですよね。
特に普段料理したことがない人は「ダイエットだけでもめんどくさいのに料理してまでダイエットできないよ〜」となってしまいますが、レンジでチンならそんな言い訳もできません(笑)
どんなお弁当があるの?
注文前にどんなお弁当があるか確認したいですよね。
全てのお弁当は紹介できないのですが、いくつか紹介したいと思います。
チーズ入りハンバーグ

- チーズ*入りハンバーグ(*チーズ加工品(チーズを含む)として)
- 蒸し鶏としめじのバジル炒め
- ひじきと豆のサラダ
- 青菜の和え物
<div class=”concept-box1″><p>オリジナル配合で仕上げた食べ応え抜群のハンバーグ。バジルを使用して風味よく仕上げた蒸し鶏や、マヨネーズ風味に仕上げたひじきと豆のサラダなど、副菜にもアクセントが加えられている</p></div>
チキンのトマトソースがけ

- チキンのトマトソースがけ
- 人参入り炒り卵
- カレー炒め
- ボイルブロッコリー
<div class=”concept-box1″><p>高タンパク・低脂質な鶏むね肉に調味液をしっかりとしみこませてしっとり仕上げ、特製のトマトソースがたっぷり。食欲をそそるカレー味に仕上げた野菜炒めや人参入りの炒り卵など、満足感のある副菜。</p></div>
鯖の味噌煮

- さばの味噌煮
- ひじきと油揚げの和え物
- 野菜のペッパーソテー
- ブロッコリーのごま和え
<div class=”concept-box1″><p>調理工程を工夫して臭みをとったさばは、スチームをかけながらしっとりとした味噌煮に仕上げました。
- 副菜にはピリリとペッパーをきかせた野菜のソテーやさっぱりした味付けのひじきの和え物を添え、飽きずにお召し上がりいただけるメニューに仕上げました。
</p></div>
どうでしょう?
ダイエットを抜きにしてもかなり美味しそうですね!
他にも30種類を超えるお弁当があるので興味がある方はぜひHPを確認してみてください。
サービスの金額
気になる金額ですが、正直お値段はそこまで安くありません。
単品購入 | 定期購入(5%オフ) | |
1週間セットA(肉、魚、卵) | ¥6,180 | ¥5,871 |
1週間セットB(肉、魚、大豆) | ¥6,180 | ¥5,871 |
2週間セットAB(人気No.1!) | ¥12,200 | ¥11,590 |
1週間セットが7食入りですから1食850円程度ということになります。
安くする方法として、「定期購入で5%割引」というのもあるのですが、3回以上継続という縛りがあるので注意してください。
流石に1週間で目標体重まで痩せるのは難しいと思いますので、最低でも1~2ヶ月は継続するべきと考えれば定期購入でも問題ないかもしれません。
ちなみに、上記の値段に加えて送料800円がかかるのですが、定期購入の場合は送料が600円になるのもありがたいポイントです。
お弁当のサイズ
頼む前に注意して欲しいのがお弁当のサイズです。
お弁当は2週間分で頼むと

このようなサイズで届きます。1週間セットはこの半分。
冷蔵保存ですので、冷凍庫のスペースはしっかり開けておかないと保存できなくなっちゃうので気をつけてください!
ライザップ「サポートミール」おすすめ活用法
ほとんどデメリットらしいデメリットが見つからない「サポートミール」ですが、強いていうのであれば少し高いことぐらいでしょうか。一食850円といえば外食もできるぐらいの値段ですから、値段に納得できるかが一番の問題です。
しかし、ダイエットということを考えれば、1ヶ月24,400円(2週間×2回)ですので、個人的にはそこまで高い値段ではないかなと思います。
私はライザップに通っていたことがあるのですが、ライザップでも「ダイエットは食事が9割」と指導されますので、食事には最も気をつけるべきです。
というわけで、おすすめの活用方法は「まず2週間セットを頼んで、1週間毎日2食置き換え」です。
無理なく続けられるのがメリットとか言っといて、なんでそんなプラン(笑)と突っ込まれそうですが、やっぱりダイエットって目に見える成果が見える時期がないとモチベーションが上がらないんですよね。
そのあとは緩やかに痩せればいいと思うのですが、まずは一番痩せやすい始めるタイミングでガッと痩せる!これが一番だと思います。
ダイエットの成果に関しては、そこはもうライザップのビフォーアフターを信じてまずは2週間セットを試してみてください!