たまには主婦にも休みが欲しい…
ママの仕事は365日休み無し。家族を思えば頑張れますが、たまには休みたくもなりますよね。
そんな時に助けてくれるのが「わんまいる」。こだわりのミールキット(お惣菜)を宅配してくれるサービスです。
運営会社 | 株式会社ファミリーネットワークシステムズ |
創業 | 1988年 |
野菜セット | なし |
ミールキット(お惣菜) | あり |
有機野菜 | なし |
特徴 | 低カロリー・低塩分の健康食が解凍だけで食べられる |
昨今の外出自粛の影響もあり、わんまいるは今急速にシェアを伸ばしています。
雑誌やWEBメディアはもちろんの事、NHKを始めとしたテレビ番組でも取り上げられていて、まさに飛ぶ鳥を落とす勢い。
その甲斐もあってかこれまでの累計販売数は250万食を突破↓


どうしてこれほど人気なのか。今回はその秘密に迫っていきます。
品質やお値段も丸裸にしていきますので是非最後までご覧ください。
コンテンツ
わんまいるってどんなサービス?
わんまいるの運営会社「ファミリーネットワークシステムズ」は、大阪梅田に本社を置く食品関連企業。
30年の歴史を持ち、スーパーや百貨店、通販会社への卸売事業、さらには海外への輸出も行うなど、サービスを急拡大させていっています。
主力サービスである「わんまいる」が脚光を浴び、急速にシェアを拡大中。その秘訣は主に3つあります。
- 1食あたり400kcal、塩分3.5g以下と健康に配慮した食事が出来る
- すべて湯煎か流水解凍のみで調理が完結するので超楽チン
- こだわり抜いて主原料は国産100%
わんまいるは品質と味へのこだわりが強く、日経DUAL食材・宅食ランキング「味・品質」1位を獲得するほどハイクオリティなミールキット。
お値段は一食645円とそこそこしますが、ポチれば届く&解凍するだけなのでメチャクチャ便利です。
わんまいるのポイント1:1食あたり400kcal、塩分3.5g以下(健康◎)
わんまいるの品質へのこだわりは、味はもちろん健康にも厳しいです。
送られてくる物全てに対して、それぞれカロリー計算、塩分計算が徹底的になされています。
- 管理栄養士さんが一食ごとにしっかりと管理
- 免疫学の権威である医学博士、廣瀬まゆみ先生も推薦
せっかく申し込んだのに、Amazonでカップ麺をポチるのと同じじゃ意味ないですよね。
美味しさと健康の両方を兼ね備えてこその品質です。
- 子供に食べさせても安心
- 塩分控えめで家族の健康維持
- 低カロリーでダイエットも○
わんまいるのポイント2:解凍するだけ5分で完成

わんまいるのミールキットは、こんな感じ↑で届きます。全て一品毎に真空パック&冷凍保存の状態。
お湯を沸かした鍋にinして5分で食べられます。
健康を意識した献立を毎日作るのって、ぶっちゃけダルいです笑。だからたまには休みが欲しい。わんまいるのミールキットを活用すれば、普段の面倒をぜーんぶ省略。
- 買い物に行く手間
- 献立を考える手間
- 調理する手間
↑の手間を全部カットできちゃいます。
晩ご飯作るのって大変ですよね。
せっかくスーパーに行ったのに、疲れてお惣菜を買っちゃう気持ちは分かりますが、それだと献立が偏りがちです。
どうせならミールキットを頼んだ方が、楽チン&栄養バランスGood。
夕飯までに帰れない時でも、解凍するだけなので子供でも作れます。また、離れて暮らすご両親の元に届けてもらうのもオススメです。
わんまいるのポイント3:主原料は国産100%

わんまいるの宅配食材に使われている主原料は国産100%で安心安全。お野菜、お肉、魚介類に至るまで、生産者さんの顔の見えるものだけを使用しています。
- 安心安全な食事を届けたい
- 国内の農業、漁業の発展に強力したい
素材から徹底的にこだわって作られた、わんまいるのミールキット。
家庭を笑顔にするのは勿論の事、農家や漁師の皆さんも笑顔にしています。
わんまいるを食べてみた!
わんまいるを注文してみたので実際に調理して食べてみたいと思います
主菜:国産筍入り 石見ポークの肉団子と野菜の甘酢あんかけ
副菜:こんにゃく、大根、人参の味噌煮
副菜:キャベツとごぼうのドレッシング和え

少し分かりにくいですが、副菜のキャベツとごぼうのドレッシング和えは流水解凍、残りは湯せん解凍です。
1.湯せん(5分以上)
2.流水

流水解凍はおかずは湯せん用に沸かしたお湯を少しだけ使うと早く解凍できます!

お湯を沸かすのに5分、湯せん解凍に5分。その間に流水解凍しておきました!
10分だと少しまだ凍ったままの部分もありましたが、個人的には許容範囲(笑)



全原材料が国産!団子も島根県産の石見ポークで美味!

そしてカロリーは、全部で356kcal、タンパク質が9.9g、脂質は16.6g…にゃぁ

・カロリー
・タンパク質
・脂質
・炭水化物
・食物繊維
・糖質
・食塩相当量
・原材料名(原産地)
最近流行りの炭水化物ダイエットにも対応。
2食目は過去最長に時間が…でも筑前煮が最高に美味しい

主菜:紀州うめどりと国産筍の筑前煮
副菜:しろ菜としめじのお浸し
副菜:厚焼き玉子



とっても懐かしい筑前煮の味。筍とこんにゃくにもしっかり味がしみていました。
厚焼き玉子も程よい甘さでとっても美味しく味わうことができました!
栄養成分表、原産地がしっかり書かれていて安心!
湯せんが15分必要なおかずもたまにあります。
具材1つ1つに味がしみていて家庭の味を感じました!
まとめ お手軽さ◎だけど、、、
調理のお手軽さは言うことなしなんですが、送られてくる商品が全てパウチに入っているので若干水っぽいというか、、、
なんか食感が悪くなってるんですよね、、、
食感を残すならnoshやワタミの宅食のような冷凍お弁当タイプのほうが良いかなというのが正直な感想です。
なので私がいいなと思ったのは
- 冷凍ゆえの賞味期限の長さ(1年近くある)
- 保存するときにスペースを取らない
- 調理が簡単すぎる
の3点かなと思いました。
ここに良さを見出せる人にはおすすめです!