【当サイトキャンペーン情報】
パルシステム WEB限定で3000円クーポン
nosh 一番人気!300円オフ

初心者ガイド

ミールキットの栄養バランスなら毎日食べても健康は大丈夫?毎日食べた場合の価格も調査

手軽に時短で夕飯のおかずを作ることができるミールキット。でも、ミールキットのおかずだけで栄養は足りているのでしょうか?また、塩分や糖分など摂取制限がある方でも使えるのでしょうか?

今回は健康・栄養面からミールキットを徹底調査してみたいと思います。

手軽に作れても栄養が足りないなら使うのためらっちゃうもんな…
ねこ
ねこ
家族の健康を守るママにとったら栄養面はかなり気になるところだよニャ〜。

ミールキットの栄養バランスは?

夕飯のメニューは、多くの家庭で1日のうちでもっともカロリーが充てられるものではないでしょうか?朝と昼は軽く済ませても、夜はしっかり食べる人も多いですよね。できれば朝・昼で摂取できなかった栄養素を夕飯でしっかりと補っておきたいものです。

そんな夕飯のメニューをミールキットを使って調理した場合、栄養はしっかり摂ることができるのでしょうか?

各社でいろいろなミールキットを出していますが、栄養面に力を入れているのは次の食材宅配サービス・コースです。

オイシックス

オイシックスのミールキットは、有機野菜がたっぷり含まれているため栄養価も高いです。

笠原将弘さんをはじめとする人気シェフや、テレビでも人気の平野レミさんなどの料理研究家が監修するシェフシリーズは栄養面にもこだわりを見せています。シェフシリーズ以外のキッズ・デイリー・クイック10などのシリーズは管理栄養士(※国家資格)がしっかりと監修を行っていますので、バランスの良い食事を作ることができるでしょう。

↓↓↓オイシックスのミールキット紹介↓↓↓

オイシックス(Oisix)初めての方限定「おためしセット」に入っているKitを作ってみた

ヨシケイ

ヨシケイも栄養面は徹底して管理しています。ヨシケイのミールキット開発には、管理栄養士が14名、さらに栄養士が19名携わっていて、栄養バランスはもちろん素材の季節感も大切にメニューが作られています。旬の素材は栄養価も高いですし、ミールキットで季節を感じることができるのも嬉しいですね。

↓↓↓ヨシケイのミールキット紹介↓↓↓

違うメニューが毎日届いてカロリーが400kcal以下!

コープデリ

コープデリのミールキットも野菜がたっぷり含まれています。使用されている野菜・肉などの食材の多くは産地直送のものとなっていますし、有名料理人が監修しているメニューもあるため、栄養バランス面でも安心です。メニューによりますが、管理栄養士監修のものもあります。

ねこ
ねこ
管理栄養士監修のメニューなら安心だニャ〜

↓↓↓コープデリのミールキット紹介↓↓↓

コープデリのミールキットの口コミ!悪い評判ある?料金シュミレーション

カット野菜の栄養は?

ミールキットの多くは、すぐに調理に取り掛かれるように、野菜などの食材をカットしたものが袋に入って届きます。カットされ袋詰めされた野菜の栄養は、生の野菜を自分でカットしたときと異なるのでしょうか?

基本的に野菜は水洗いし、皮をむいてカットすると、鮮度を保つことが難しくなってしまいます。菌の繁殖を防ぐために殺菌液につけてから袋詰めする場合もあります。

野菜は水につけすぎるとビタミンCが逃げてしまうという話を聞いたことがありませんか?ちなみにカットした野菜を15分水に浸しておくと、ビタミンCは15%逃げてしまうと言われています。

とはいっても、逆に言えば、カット野菜には85%のビタミンCが残っているということになります。要するに、カットすることで栄養が極端に減ってしまうことはないのです。ですからミールキットにセットされているカット野菜は、栄養の面でもそこまで心配することなく調理できちゃいますよ。

ねこ
ねこ
カット野菜は便利だけど、ビタミンCが少し減ってしまうんだニャ〜

栄養成分は各サイト・カタログでチェック可能

ミールキットに含まれる栄養成分は、注文時に各サービスのサイトやカタログに記載されているので、栄養面が気になる方はチェックしてみましょう。

  • 熱量(カロリー)
  • たんぱく質
  • 脂質
  • 炭水化物
  • ナトリウム
  • 食塩相当量
  • 糖質
  • 食物繊維

表示されている栄養成分は上記のものが多いですが、食材宅配サービスごとに明記している栄養成分は少しずつ異なります。

ねこ
ねこ
どこのサービスでもわかりやすく明記されているから栄養の管理もしやすいニャ〜

ミールキットだけで栄養は足りる?

おかずがミールキットだけで栄養は足りるのでしょうか?

選ぶメニューによって、もちろん栄養バランスは異なりますが、野菜が多く使われているものや様々な種類の食材を使っているものは栄養価も高くなります。また、旬の素材は栄養が豊富に含まれているため、季節に合ったメニューを選ぶといいでしょう。

ヨシケイなら1週間トータルでバランスがとれる

栄養バランスとして考えたときにおすすめなのが、ヨシケイの1週間おまかせコースです。こちらは1週間トータルで考えたときに、栄養バランスが偏らないように管理栄養士が計算してメニューがセットされています。献立を考えなくても、1週間決められたレシピを作れば栄養がしっかり摂れるという優れものです。

1週間のメニューを考えなくてもいいのに、栄養バランスまでしっかり考えられた食事が摂れちゃうって凄くない?

より健康的な食事をしたい方に

ヨシケイヘルシーメニュー
  • 減量のためカロリーが制限されている
  • 糖尿病のため甘いものを控えないといけない
  • 血圧が高いので食塩が少ないものにしないといけない

このような方がミールキットを使いたい場合、どうすればいいのでしょうか?ミールキットは「忙しい主婦とその家族向け」というようなイメージがありますが、実は対象はそこだけではないのです。

料理をすることが大変になってしまったシニア層にも需要が拡がりつつあります。ある程度の年齢になると、健康診断で血圧を指摘されたり体脂肪についてチクリと言われたりすることが多くなってきますね。そういった方でも安心してミールキットを楽しんでもらえるようなサービスをヨシケイで展開していますのでご紹介しましょう。

  • バランス400・・・3品構成で400kcal以下。食塩量3.5g以下。一日の目標摂取量の半分の野菜が摂れる。
  • Smile Veggie・・・4品構成で500kcalほど。冷凍弁当。一日の目標摂取量の2/3の野菜が摂れる。
  • スマイルミール・・・5品構成で300kcal以下。食塩量3g以下。冷凍弁当。10種類以上の食材を使用。

健康に配慮が必要な方で、自炊が可能なら「バランス400」、手軽にレンジ温めで済ませたいなら冷凍弁当の「Smile Veggie」「スマイルミール」がおすすめです。

ねこ
ねこ
高齢化社会が進むにつれて、こういったミールキットも増えていくかもしれないニャ〜

毎日食べた場合の価格は?

さて毎日食べても栄養は大丈夫と言うことがわかりましたが、実際に毎日(毎日分)頼んだとしたら費用はいくらになるのでしょうか?

毎日×毎食プランと言うのはなかったのですが、定期便などを使いできるだけ安くした場合、だいたい1食600円前後に落ち着くことが多いです。

朝だけは自分で用意する(もしくはめんどくさがりで食べない)として1日2食×30日=60食/1ヶ月

600円×60食=36,000円/1人 (1日2食)

3.6万円が1ヶ月の食費になると言うことですね!

これが安いか高いかは人それぞれだとは思いますが、一人暮らしの人は外食が多いと思いますので1回で3000円ぐらい使うこともあるでしょう。

そうすると一人暮らしの大半の人は安くなるんじゃないかな十も思いますが、いかがでしょうか?

ファミリーの場合は単純に3.6万×人数となりますので、さすがに安いとはいえませんね、、、

1日1食ぐらいを置き換えるのが良さそうです

 

ちなみに3食ミールキットを使う場合は

600円×90食=54,000円/1人 (1日3食)

となります。

野菜たっぷりのミールキットを選ぼう!

ミールキットでしっかり栄養を摂取したいなら、旬の野菜がたくさん使われているものを選ぶといいでしょう。カロリーや塩分・糖分も各サイト・カタログでチェックできるので、気になる方は覗いてみてくださいね。

ミールキット比較おすすめランキング!項目別(価格・味・時短など)比較忙しい主婦を中心に「便利!」と人気を集めているミールキット。テレビでもよく取り上げられるようになりましたね。 ミールキットのすごい...
毎晩余裕ができる、時短に役立つ食材宅配のミールキットのまとめ仕事や子育てが忙しいと、1からご飯を作るのは大変ですよね?毎日忙しい人の強い味方が、食材宅配が扱う時短に役立つミールキットや冷凍弁当です...
宅配食材サービスを値段(コスパ)でランキング!安くて便利な宅配食材を選ぼう 今後も続けることを考えたら値段は重要なポイントですよね。 今回は宅配食材サービスをコスパ重視でランキング付けしまし...