コンテンツ
nosh(ナッシュ)とは
「NOSH – ナッシュ」は管理栄養士と一流シェフによって作られた低糖質(30g以下)・塩分(2.7g以下)・高タンパクな料理が冷凍されて届くサービスです。
出来上がった料理が冷凍で届くため、解凍するだけで食べられ超便利!
冷凍だから賞味期限も長いため(半年ほど)、家に保存しておくのもオススメです♪
↓↓↓おすすめする理由↓↓↓
低糖質の宅配弁当ナッシュ(nosh)は本当に体に良い?口コミ・基本情報すべて解説!(記事の最後にもリンクを貼ってありますので、この記事を読み終えてからでもすぐにご覧頂けます)
料金は
6食セット | 3,880円(税抜き)1食あたり647円 |
---|---|
8食セット | 4,780円(税抜き)1食あたり597円 |
10食セット | 5,680円(税抜き)1食あたり568円 |
一度にたくさん注文すると安くなります。
これに配送料(エリアによって850円~2000円ほど)も入るため一食あたりの値段は割高ですね。
今回はこの8食を注文しました!

noshには食材フィルタというものがあり、

ランキング項目で表示してくれます。
僕はたんぱく質を摂取したかったのでたんぱく質の高い順で鶏料理縛りで8食選びました。
いつも通りの段ボール。



鶏縛りなのですべて赤です(笑)
好きな食べ物第一位が鶏肉である僕にとって最高の状況。
ではでは、ひとつずつ紹介していきます!
チキンのトマトチーズがけ


漂う筋肉飯感。今写真を見ただけでもお腹が空いてきました。チキン&チーズってマズイわけがない。
チキンは大きいサイズのが2個入ってました。揚げられてるから、噛んだ瞬間ジャキー!っと繊維を切り裂くような音が鳴りました( ゚Д゚)
味は見た目によらずトマトチーズ感はなく控えめで食べやすかったです。
ブロッコリーのガーリックソテーも思ったよりシンプルな味付けでした!
タンドリーチキン


なんかお皿に盛り付けないと個々に分かれていて、写真左のビーンズベジのチリソース煮が半分を占めているので「どういう状況?」っていう状況になってます(苦笑)
ですが、僕はそのまま食す!洗い物を出しません!
大事なのは味ですが、チリソースというよりトマトソースが強いように思いました。あとバリバリ豆が食べにくい…
タンドリーチキンは胸肉かな?味よりも食感が気になってしまいました。正直パサパサしてて「うーん」って思いましたね。
でもnoshの中で一番たんぱく質が取れるお弁当がこのタンドリーチキンです。料理でたんぱく質を40gも摂るのは至難の業なので筋トレ勢には超いいと思います。
チキンのバジルオイル焼き


これチンしてる途中から部屋中がバジルの匂いになってビビッてたんですが、案外バジル感は薄めでした。相当クセのあるバジルを想像してたからかもしれません。
サブメニューにも鶏肉!写真右下のササミです。トマトチーズ焼きでチーズが濃厚!
この2.3口の量がちょうどいいと思いました。
ベーコンとインゲンのマスタード和えもなかなかのマスタード味と匂いだったんで、大根のコンソメ煮がお口直しにバッチリ!
たんぱく質を取りたい人が選ぶべきメニュー
今回の鶏肉縛りはたんぱく質食材がたくさん入っているので、手軽にしっかり摂取したい人にとってはとれも便利で優れています。
欠点として全体的に大なり小なりパサつきを感じたので、そこを回避するならチキンタンドリーチキンやチキンのトマトチーズがけのように胸肉っぽいものは避けたほうがいいのかもしれません。
あと5食のレビューは別記事でご紹介したいと思います。


