【当サイトキャンペーン情報】
パルシステム WEB限定で3000円クーポン
nosh 一番人気!300円オフ

nosh(ナッシュ)

nosh(ナッシュ)がおいしくてリピートした。メインメニュー編

今回はメインメニューレビューするで
ねこ
ねこ
ほんとどれもおいしそうに食べてたよニャ〜 

nosh(ナッシュ)とは

「NOSH – ナッシュ」は管理栄養士と一流シェフによって作られた低糖質(30g以下)・塩分(2.7g以下)・高タンパクな料理が冷凍されて届くサービスです。

出来上がった料理が冷凍で届くため、解凍するだけで食べられ超便利!

冷凍だから賞味期限も長いため(半年ほど)、家に保存しておくのもオススメです♪

↓↓↓おすすめする理由↓↓↓
低糖質の宅配弁当ナッシュ(nosh)は本当に体に良い?口コミ・基本情報すべて解説!(記事の最後にもリンクを貼ってありますので、この記事を読み終えてからでもすぐにご覧頂けます)

料金は

4食セット 2,800円(税抜き)1食あたり700円
6食セット 3,880円(税抜き)1食あたり647円
8食セット 4,780円(税抜き)1食あたり597円
10食セット 5,480円(税抜き)1食あたり548円
20食セット 10,960円(税抜き)1食あたり548円

一度にたくさん注文すると安くなります。

おいしかったから2回目のリピート!

前回は6食セット、今回は8食セットを購入!

商品はこのセットを注文しました!

この中の上4つ

  • 鶏肉の照り焼き
  • 豚肉の旨ダレ焼き
  • 鮭のきのこの蒸し煮
  • ロールキャベツのトマト煮込み

のご紹介です!

鶏肉の照り焼き

好きな食べ物は鶏肉です
ねこ
ねこ
チンしたままお皿にも盛り付けず…らくめしだニャ〜

照り焼きなのに337キロカロリー!味は超さっぱりで、鶏肉の旨味を感じました!

僕はこの手のたまご焼きが苦手なんだけど、これは照り焼きの汁が染みてておいしいかった!!

また、右側の小松菜の辛子和えがピリッとしていてアクセントになる味でしたね。このお弁当嫌いな人いないんじゃない?って思うくらい高得点!

豚肉の旨ダレ焼き

好きな食べ物は豚肉です
ねこ
ねこ
ナンヤコイツ…

 

メインの豚肉はかなり生姜!強めに生姜が効いてるから、好みが分かれそうな味になっています。でも旨ダレと言っているから、ウマいんすよ。

nosh(ナッシュ)の肉系はうめぇ!!ってなるの多い。それくらい抜群においしいですね。カロリー抑えたいからnosh(ナッシュ)を選んでるのに「もっとちょうだいよ!」って思うくらいのクオリティです・ω・!

醤油漬け(オクラのやつ)は酸っぱくて、蓮根のきんぴらは唐辛子入りでピリッと!いろんな味覚が刺激されて、バランスが取れてるなって思いました!

ねこ
ねこ
語彙力がなさすぎるニャ〜

鮭ときのこの蒸し煮

ねこ
ねこ
!!!!!

 

約200キロカロリーでタンパク質20g。最強すぎない?

でもひとついうと、鮭は味がなかったんですよね。蒸されているから少し味気ないのは残念でした…。このカロリーだから仕方ないけど。鮭の味を味わいたい人には向かないかなと思います。ポン酢とか足したらおいしく食べられたかもです!

ゴボウサラダは酢が効いていて、ひじき煮は味がしっかり!常にお弁当の中で味にメリハリがあります。

栄養バランスは確実に良いな
ねこ
ねこ
魚ほしいニャ〜

ロールキャベツのトマト煮込み

そういえば、ロールキャベツって家で食べたことないわ

 

アラサー男子、なぜだか、この日までロールキャベツを食べる機会がありませんでした。ので、初のロールキャベツ!!でっす!

勝手な想像では、ロールキャベツって「ご飯が止まらないぜ!!!」っていうイメージをしていたのですが、nosh(ナッシュ)のロールキャベツはあっさり。(どこで食べてもそうなのかな?)

ミンチが湯煎でできるミートボールの肉っぽかった。意味わかるかな。ジューシーって感じではないのよ。カロリーが抑えられてる味なのよ。当たり前だけど!

キャベツはひたひたになっていて良き。ガッツリ味じゃないからオシャレな味ですね。薄味好きには最高だろうなぁ。

ねこ
ねこ
ロールキャベツを食べる資格がないニャ〜

ダイエットとしてはほんと最高だよ

メインメニュー4食のレビューでした!

今回2回目のリピートですが、総合して言えることは、味の濃いものと薄いものの差が激しいです。

ダイエットをしていると白米を抜く場合も多いと思いますが、濃いものは「白米ほしい!」ってなる。薄味は白米がないからこそ「うーん物足りない…!」ってなる。(ワガママ)

でも、『管理栄養士と一流シェフによって作られた健康的なお食事』で冷凍弁当でチンするだけ、そして低カロリーだから、最高には変わりない。

糖質がしっかり抑えられて、カロリーが低いのはダイエットの味方です。自力でカロリーを抑えようとすると食べるものが限られてしまうので、冷凍庫にいざというときに忍ばせておくのがベストかなと思います。

毎日食べるのは食費が…って方にも保存が効くのでおすすめできると思いました!

食べたいときに食べられるのは重要だよね
【実食レビュー有】宅配弁当のnosh(ナッシュ)の口コミを徹底調査!ダイエット効果は本当にある!? 毎日家事&お仕事お疲れ様です。主婦は毎日働きっぱなしなので、ちょっとぐらい休みが欲しい日もあるかと思います。 ただでさえ既...
【宅配食材】nosh(ナッシュ)の口コミ・評判やメリット・デメリット!料金や実際の申し込み手順を解説 この記事では宅配食材の「NOSH – ナッシュ」についてまとめました。 nosh(ナッシュ)のメリット・デメリット...
減量期に最適!冷凍弁当をチンするだけでタンパク質を摂取! nosh(ナッシュ)とは 「NOSH – ナッシュ」は管理栄養士と一流シェフによって作られた低糖質...