【当サイトキャンペーン情報】
パルシステム WEB限定で3000円クーポン
nosh 一番人気!300円オフ

nosh(ナッシュ)

【実食レビュー有】宅配弁当のnosh(ナッシュ)の口コミを徹底調査!ダイエット効果は本当にある!?

ママ
ママ
仕事疲れた!料理したくない!めんどくさい!なんとか楽する方法無いかな…
ねこ
ねこ
それなら宅配弁当のナッシュを使ってみたらどうかニャ?
楽チン&おいしい&ダイエットの3つが揃ってるニャ〜

毎日家事&お仕事お疲れ様です。主婦は毎日働きっぱなしなので、ちょっとぐらい休みが欲しい日もあるかと思います。
ただでさえ既にクタクタなのに、さらに夕飯をしっかり作ろうと思うと大変ですよね。

毎日の料理に悩まされているのであれば、nosh(ナッシュ)の宅配弁当を試してみるのがオススメ。調理はレンジだけでOKで、買い物に行く手間も0になります。

noshを食べてみた感想としては、、、

実際に食べた感想
  • レンジですぐ完成して超楽チン
  • ヘルシーな食事で罪悪感0
  • インスタ映え◎のメニュー
  • 冷凍庫がパンパンになる

nosh(ナッシュ)の全てを丸裸にするべく完全網羅したので、ちょっぴり長いですが頼むか迷っている方はぜひ最後までご覧ください。

ママ
ママ
長いのイヤ!忙しいの!

という方はこちらから公式サイトをどうぞ!

宅配弁当のナッシュ(nosh)の4つの特徴

出典:ナッシュ(nosh)公式HP

 

ママ
ママ
こんなオシャレな宅配弁当あるの?

ナッシュ(nosh)の宅配弁当はとっても鮮やかでインスタ映え◎です。
見た目だけではなく、中身も拘りのものばかり。

ナッシュ(nosh)の特徴
  • レンジで5分&容器付き
  • 低糖質・高タンパクなヘルシー
  • シェフが作る目にも嬉しい料理
  • デザートまで完備のラインナップ

私の様にズボラな人間にピッタリのサービスです。順に解説していきますね。

会社名 ナッシュ株式会社
電話番号 0120-947-426
URL https://nosh.jp/
取扱商品 ナッシュの宅配弁当(冷凍)
購入形態 に1回の定期配送(スキップ可能)
料金 2,800円~
送料 初回無料・2回目以降760円~

ナッシュ(nosh)の特徴1:レンジで5分&容器付き

ナッシュ(nosh)宅配弁当は、超超超お手軽。他の宅配サービスとは比べ物になりません。
レンジでチンして、そのまま食べられます。コンビニ弁当とまったく一緒。むしろ家に届くので、コンビニ弁当より楽。

可燃の容器なので、食べたらそのまま捨てるだけ。お皿洗いすら不要です。疲れて料理がめんどくさい日でも大丈夫。忙しくて帰れなくても、子供に食べてもらう事ができますよ。

ナッシュ(nosh)の特徴2:低糖質・高タンパクでヘルシー

ナッシュ(nosh)は栄養面へのこだわりも強く、ダイエットにもピッタリです。全ての食事がヘルシーになる様、厳しい基準を設けています。

  • 糖質30g以下
  • 塩分2.7g以下

自社の管理栄養士がメニューをくまなくチェックしており、管理は万全です。後述しますが、ダイエット効果は臨床試験で証明されています。

ナッシュ(nosh)の特徴3:シェフが作る目にも優しい料理

管理栄養士がチェックしている宅配弁当も珍しいですが、シェフが作っているのはもっと珍しいです。

ナッシュ(nosh)の料理人
  • 割烹料理の板前
  • イタリアンのシェフ
  • フレンチのシェフ

沢山のシェフが実際の調理を担当しているので、味はもちろん見た目もハイクオリティ。
家庭料理というよりは、レストランの味に近いです。

ナッシュ(nosh)の特徴4:デザートまで完備のラインナップ

ナッシュ(nosh)のメニューは食事が約50種類、デザートが約15種類にもなり、その全てが低糖質に作られています。もちろん好きなメニューを選ぶ事もできますし、目的別のコースで注文してもOK。

目的別のナッシュ(nosh)セレクション
  • ダイエットコース
  • トレーニングコース
  • ロングライフコース
  • バランスコース

ダイエットコースを例に見てみると…

ナッシュ(nosh)ダイエットコースメニュー
出典:ナッシュ(nosh)公式HP「牛肉のデミグラスソース煮」

 

このクオリティで1食394kcalです。最初見た時思わず声が出ました笑

ママ
ママ
嘘!超おいしそうじゃん!

ナッシュ(nosh)の弁当で本当にダイエットできる?

ナッシュ(nosh)の弁当で本当にダイエットできる?
ママ
ママ
ナッシュ(nosh)は低糖質らしいけど、本当に痩せるの?
ねこ
ねこ
ダイエット効果は臨床試験済みニャ〜

ナッシュ(nosh)の宅配弁当の効果は本物です。
2017~2018年に臨床試験を実施し、肥満や高血圧への効果が実証されています。

ナッシュ(nosh)の宅配弁当の臨床試験結果

ナッシュ(nosh)の試験詳細
  • 2017年9月から2018年1月に実施
  • 肥満度分類1以上(BMI25以上)の男女各15人が対象
  • 朝昼晩ナッシュの宅配弁当
  • ナッシュのデザート1日3食

公式ページの試験結果をお借りすると…

出典:ナッシュ(nosh)公式HP

最初の1ヶ月は特に効果大ですね。
30人の平均数値ですが、全ての数値で効果が出ています。

2か月後の結果
  • 体重:マイナス4.7㎏(マイナス6.1%)
  • BMI:マイナス1.6(マイナス5.7%)
  • 中性脂肪:マイナス42(マイナス34%)
  • 血圧(上):マイナス9(マイナス7.3%)
  • 血圧(下):マイナス4(マイナス5.2%)
ママ
ママ
デザート毎日3つも食べてるのに4kgも体重落ちてる!

ナッシュ(nosh)宅配弁当の口コミや評判

ママ
ママ
実際にナッシュ(nosh)を頼んだ人の口コミが知りたい!
ねこ
ねこ
口コミは良い感じニャ〜

私も実際に注文して食べてみましたが、かなり満足度が高いです。

実際に食べた感想
  • レンジですぐ完成して超楽チン
  • ヘルシーな食事で罪悪感0
  • インスタ映え◎のメニュー
  • 冷凍庫がパンパンになる
  • 容器のゴミが増える

ちょ〜楽チンですよ。しかも美味しい。ただし冷凍庫だけがネック。容器のまま届くのは楽なんですが、かさばってしょうがないです。

詳細レビューは↓コチラをどうぞ。

nosh(ナッシュ)がおいしくてリピートした。メインメニュー編 nosh(ナッシュ)とは 「NOSH – ナッシュ」は管理栄養士と一流シェフによって作られた低糖質(30g以下)・塩分(2...

他の口コミも調査してきたので、チェックしていきましょう。

ナッシュ(nosh)の良い口コミ


モデル兼ビューティートレーナーの林田秀子さんは、インタビューも受けているナッシュ(nosh)のヘビーユーザーです。
この林田さん、インスタグラムでいくつかナッシュの投稿をされてました。

最近このリゾットシリーズにハマってます。リゾットだからお米も食べれて、しかも高タンパク。
キーマカレーは酸味があって、酸っぱいもの好きな私にはいい感じ。

https://www.instagram.com/p/B0Qg32DAKtr/?utm_source=ig_web_copy_link

今まで食べた中で1番のお気に入り「牛肉ときのこの甘辛煮」
めちゃくちゃ美味しくて、ほっぺが落ちそう。それで270kcalなんて、やっぱりnosh、やめられない

https://www.instagram.com/p/BzQJNsXAuuO/?utm_source=ig_embed

チリハンバーグステーキ!久しぶりに当たりキタ!リピしようって思うくらい美味しかった!

https://www.instagram.com/p/B0-0brwBAfW/?utm_source=ig_embed

最近、心の余裕をお金で買いました。(中略)まだスープしか飲んでないけどフツーに美味しかった。程よくストックしておこうかな。
驚くほど心が軽くなったぁぁ。仕事がんばろっ!

https://www.instagram.com/p/B0IlywVh1SC/?utm_source=ig_web_copy_link

毎日投稿するつもりじゃなかったのですが、今日のメニューは…めちゃんこ美味しすぎて感動したのでまたup!「白身魚の甘酢あんかけ」これでなんと230キロカロリー(中略)
お魚も1身丸ごとで食べ応えもあるし、甘酸っぱいタレの味が染み込み、しっかり味付けしてあって本当に美味しかったです。(中略)リピ決定

https://www.instagram.com/p/By2TCugAwsh/?utm_source=ig_web_copy_link

ねこ
ねこ
全体的に味が好評だったニャ〜
ママ
ママ
シェフが作ってるだけあるね!

レストランのクオリティを楽しめるので、普通の弁当とは一味違います。
インスタの投稿はさらに盛りつけ直して映えを狙っていますが、気にしないなら容器そのままで食べてもOK。

ナッシュ(nosh)の悪い口コミ

選択したメニューによって美味しさはバラバラって感じかな。
色合いもいいし、メニューも割と豊富なんだけど、味付けがやっぱり物足りないことがあるかな。あとは、副菜の量が思っていたより少し少ない。

https://www.instagram.com/p/B0SxKSPgmb2/?utm_source=ig_web_copy_link

職場全員で食生活を改善しないといけない状況で、選択したのは低糖質のnosh弁当。
味も美味しいし、低糖質は嬉しいけど…「量が少ない…」が全員の感想。

https://www.instagram.com/p/BzXGWFfjIpe/?utm_source=ig_web_copy_link

(中略)冷凍庫が占領された。

https://twitter.com/m_Yz/status/1160379829931274240?s=20

ねこ
ねこ
量に関する口コミが若干あったニャ〜
ママ
ママ
食べ盛りの子供には白飯が必要かもね…

個人的には足りないとは思いませんでしたが…
男子高校生のお腹を満たせるかと言われると微妙かも。

冷凍庫の圧迫は深刻で、容量が小さい物だとMaxの20食配送はまず無理です笑

ナッシュ(nosh)を選ぶ6つのメリット

ママ
ママ
ナッシュ(nosh)良さげじゃん。他にもメリットある?
ねこ
ねこ
宅配弁当は色々あるけど、ナッシュ(nosh)を選ぶメリットは6つニャ〜

体験談や口コミなど、情報が増えたのでまとめてご紹介。ナッシュ(nosh)の宅配弁当は、大きく分けて6つのメリットがあります。

タイトル
  • 調理が10秒で終わる
  • ヘルシーで罪悪感0
  • 自由に選べる豊富なメニュー
  • シェフの作るレストランの様な料理
  • 手続きが簡単でネットで完結
  • 賞味期限が半年

順に解説していきます。

ナッシュ(nosh)のメリット1:調理が10秒で終わる

料理にかける時間アンケート結果20歳〜39歳の主婦500人を対象とした調査によると、1日平均1時間22分も料理に費やしているんだとか。

ママ
ママ
凝った料理を作ろうと思ったらもっと掛かるわ…

買い物の時間を考えればさらに時間は飛んでいきますよね。

そこに革命を起こしたのがナッシュ(nosh)です。食材の宅配でも、レンジでOK&容器付きのものは中々ありません。

ママ
ママ
冷凍庫から出して、そのままレンジで完成しちゃうのは革命的。火も包丁も使わないのが楽すぎる!

自分で炒めるタイプだったり、同じ冷凍でも湯せんで溶かして盛り付けが必須なものが殆どの中、ナッシュ(nosh)の宅配弁当レンジに放り込むだけ10秒調理。毎日の夕食作りの1時間、まるまる貰える様なものです。

ナッシュ(nosh)のメリット2:ヘルシーで罪悪感0

ナッシュ(nosh)のダイエット効果は臨床試験で証明されているので、説得力が違います。
臨床試験はものすごくお金がかかるので普通はやりません。ナッシュ(nosh)のこだわりが見えるポイントです。

ダイエット目的だけでなく、塩分を抑えたり野菜をたくさん取ったりもできるので、健康志向の方にもオススメです。

ママ
ママ
食べるだけでダイエットは凄すぎ
ねこ
ねこ
データがある分、安心できるニャ〜

ナッシュ(nosh)のメリット3:自由に選べる豊富なメニュー

ナッシュ(nosh)のメニューは1つずつ試してお気に入りを探してもよし、パッケージプランで10食一気に頼んでも良し。自由度の高さも売りの一つです。
料理の種類はもちろん、一度に配達する数も自由に選ぶことができます。

ママ
ママ
飽きが来ないのは嬉しいわね
ねこ
ねこ
デザートを選んでもOKニャ〜

ナッシュ(nosh)のメリット4:シェフの作るレストランの様な料理

ナッシュ(nosh)の傾向として、家庭料理よりもレストランに近い料理が多いです。
味付けもダイエット食とは思えないクオリティですし、インスタ映えする見た目もズバ抜けています。

ママ
ママ
子供も喜びそう

ナッシュ(nosh)のメリット5:手続きが簡単でネットで完結

ナッシュ(nosh)は申込から解約まで、全てネットで完結します。
特に嬉しいのが、配達のスキップ機能が1クリックで終わる所。

毎週配達してもらう予定を組んでいると、たまたま外食が多くなった週など、冷凍庫に弁当が残ってしまう時が意外と多いです。
そんな時に配達のスキップ機能を使って、冷凍庫のスペースを調整することができます。

ナッシュ(nosh)のメリット6:賞味期限が半年

ナッシュ(nosh)の宅配弁当は冷凍保存できるので、賞味期限が半年も持ちます。

食べたい時に食べられますし、たくさん頼んで悪くなる事もありません。

ママ
ママ
2〜3食常にあると家を開けても安心ね

ナッシュ(nosh)を選ぶ4つのデメリット

ナッシュ(nosh)を選ぶデメリット
  • お試しコースが無い
  • クール便なので送料高め
  • 冷凍庫が圧迫される
  • 容器のゴミがかさばる

ナッシュ(nosh)のデメリット1:お試しコースが無い

ナッシュ(nosh)は味の評判が良いですが、好みの問題もあるので一度試してみるのが無難。
しかし肝心のお試しコースが無いので、最初から通常配送の申し込みが必須です。

ママ
ママ
ええ〜。それはちょっと怖くない?
ねこ
ねこ
解消する為の裏技があるニャ〜

ナッシュ(nosh)で注文すると、1〜3週間に一回のペースで配送が始まります。しかし実は、商品の配送後すぐに次回以降の配送をストップする事が可能です。
ストップすると追加料金も全て止まるので、初回に注文した分の料金だけしかかからず「実質お試し」ができちゃいます。

ナッシュ(nosh)のデメリット2:クール便なので送料高め

ナッシュ(nosh)の初回注文時は送料無料ですが、2回目以降から送料がかかります。クール宅急便だから送料が高いのはしょうがないですが、ちょっと痛いですよね。

発送元の関西が一番安く、760円~1,430円。
しかし沖縄・北海道にいたっては1,470円~2,590円とかなり高め。

ナッシュ(nosh)のデメリット3:冷凍庫が圧迫される

ナッシュ(nosh)のメリットは容器のおかげで皿洗い不要な所なのですが…
その分容器ごと冷凍しなきゃいけないのが厄介。冷凍庫のスペースが持ちません。

ねこ
ねこ
二者択一でどうしようもないニャ〜
ママ
ママ
家の冷凍庫に入るかな?

まずは少量で試して欲しい所ですが、メイン料理の箱サイズはこんな感じ。

スープやデザートはもう少し小さめです。

ナッシュ(nosh)のデメリット4:容器のゴミがかさばる

箱サイズでイメージできるかもしれませんが、毎食人数分のゴミがどうしても出ます。これが結構な量になるので、すぐにゴミ箱がパンパンになりがちです。

ねこ
ねこ
そのぶん料理が楽になるんだけどニャ〜

ゴミ捨てがめんどくさい方は同じ宅配サービスの「わんまいる」の方がオススメ。真空パックに詰められているのでかさばらない&冷凍庫を圧迫しません。

【体験談】わんまいるの口コミや評判を実際に注文して調査!メリット&デメリット徹底解剖
わんまいるを徹底調査!メリット&デメリット完全解剖毎日、料理に後片付け、食事の買い出しにや掃除、洗濯、仕事もあって、主婦はクタクタですよね。 だからといって、食卓にスーパーのお惣菜...

ナッシュ(nosh)の宅配弁当の料金プラン

気になるナッシュの料金を見てみましょう。

プラン 料金 1食あたりの料金
4食セット ¥2,800 ¥700
6食セット ¥3,880 ¥647
8食セット ¥4,780 ¥597
10食セット ¥5,480 ¥548
20食セット ¥10,960 ¥548

※税抜表示

「8食セット」以上から、1食分がかなりお値打ちになっています。

ねこ
ねこ
10食セットだと1食548円。
低糖質のお弁当がこの価格だと買いだニャ〜
ママ
ママ
でも1か月の出費次第ってところはあるよね
ねこ
ねこ
ならシュミレーションしてみるニャ?

【1人暮らし女性】8食セットを購入の場合

ポニテ
ポニテ
平日は仕事が忙しいから料理ができない!時々デザートも食べたい!
ねこ
ねこ
8食セットを注文すれば、平日の夕食5日分はナッシュのお弁当が食べれるニャ〜
デザートも3食分つけてこのお値段
1食の料金 1週間の料金 1カ月の料金
597円 4,780円 19,120円

※税抜表示

【夫婦2人暮らし】10食セットを購入の場合

ポニテ
ポニテ
共働きで、いつも帰りは遅いの。仕事のある平日にナッシュを食べたいな。甘いものよりお酒が好き。
ねこ
ねこ
10食セット注文すれば、平日5日分の夕食はナッシュで料理しなくてもよくなるニャ〜

ちなみに、20食セットにしても1食の料金は変わらニャいよ。

1食の料金 1週間の料金 1カ月の料金
¥548円 5,480円 21,920円

※税抜表示

【1人暮らし女性】朝・昼・夜すべてをナッシュにした場合

1食の料金 1週間の料金 1カ月の料金
548円 11,508円 49,320円
ねこ
ねこ
絶対痩せる!と意気込む女性は月約5万円の出費でナッシュに食事の面倒を見てもらうニャ〜

ナッシュ(nosh)の会員割引

ナッシュ(nosh)の会員割引

ナッシュ(nosh)には割引システムがあり、頼めば頼むほど割引率が上がっていきます。
最初は割引がありませんがMax12%の割引が可能。

最安になると、10食プランが4990円になり、1食499円まで安くなっちゃいます。

ママ
ママ
ワンコイン!めちゃくちゃ安い!

ナッシュ(nosh)はとてもハイクオリティな宅配弁当

ナッシュ(nosh)は栄養と味へのこだわりが抜群のハイレベルな宅配弁当です。
毎日の料理に疲れて頼ったとしても家族に怒られる様なものではなく、むしろ旦那さんを唸らせる事ができるかも。

ナッシュ(nosh)がオススメの人
  • 料理から解放されたい人
  • 仕事が忙しく、夕食の準備が大変な人
  • 糖質制限ダイエットをしたけど痩せなかった人
  • 出産や育児で体を休めたい人
  • 手間なく、おいしい食事を食べたい人
  • 体に良い宅配弁当を探している人
  • ダイエット中でも美味しいデザートが食べたい人
ナッシュ(nosh)がオススメじゃない人
  • 食べ盛り、育ち盛りな年代
  • 家族5人以上で毎日利用したい人
  • 安いもので、お腹いっぱい食べたい人
  • 時間に余裕のある人
  • 料理がを作るのが好きな人

レンジでチンするだけで食べられる、ナッシュ(nosh)がしんどい料理の手間から解放してくれますよ。