仕事や子育てが忙しいと、1からご飯を作るのは大変ですよね?毎日忙しい人の強い味方が、食材宅配が扱う時短に役立つミールキットや冷凍弁当です。
便利だから使ってみたい!と思っても、どれを選んでいいのか迷ってしまうもの。今回は食材宅配の時短アイテムを利用したいという方のために、そもそもミールキットや冷凍弁当はどんなものなのか、メリットとデメリット、各社のミールキットの比較、口コミをご紹介します。
コンテンツ
時短に役立つ食材宅配のミールキットとは?
仕事や家事に育児が忙しいと、食事づくりがおろそかになりがち。外食で済ませたり、買いおかずを利用したりする方も多いと思われます。
「料理をした方がいいとわかっても、一から作るのは面倒」「簡単においしいものが食べられたらいいのに……」という方にぴったりなのが、食材宅配が扱う時短に役立つミールキットや冷凍弁当です。
必要なものが揃ったミールキット

食材宅配が扱うミールキットは、必要な材料や調味料、レシピがセットされたものです。レシピに従って作ることで、誰でもおいしいご飯が作れます。
ミールキットを利用すれば、食材選びや献立作りに悩む必要がありません。材料もしっかり使い切れるため、冷蔵庫を圧迫しないのもメリットですよ。
ミールキットには食材がカット済みのものもある

ミールキットの中には、カット済み食材がセットされているものもあります。食材を切る手間が省け、より時短ができますよ。
包丁やまな板を使わず、カット済み食材を開けて調理すれば完成するため、料理が不得意な方でも楽々おいしいご飯が作れます。
カット済み食材

食材のカットは手間だけど、1から料理を作りたい。そんな方におすすめなのが、カット済み食材です。すでにカットされたものが自宅に届くため、細かく切る手間が省けます。
冷凍弁当

「カットだけでなく、調理する手間も省きたい!」という方にぴったりな時短アイテムが、食材宅配の冷凍弁当です。冷凍食品と違いメインのおかずだけでなく、副菜も付いてきます。
冷凍弁当ならレンジでチンするだけで、栄養バランスが整った食事がとれますよ。忙しくて料理を作るのが億劫な方や、小さな赤ちゃんがいて火が使えないという方におすすめです。
お惣菜

ひと手間加えるだけで主菜や副菜を食卓に並べられるのがお惣菜です。揚げ物類は揚げるまで作られているため、ひと手間加えるだけで立派なおかずが完成。
食材宅配が扱うお惣菜は、料理に少し手間をかけられるときに活躍しますよ。

「揚げるのも手間!」という方には、パックから開けて盛り付けるだけのお惣菜がおすすめです。開けるだけのお惣菜はどんな時でも使えるため、冷蔵庫に一つストックしておくと便利ですよ。
時短に最適な食材宅配のミールキット、メリットとデメリット
おいしいだけでなく時短も可能な食材宅配のミールキットには、どんなメリットとデメリットがあるのでしょうか。
ミールキットのメリット

- 1から料理をしなくて済むため、食事づくりが楽
- 仕事帰りにスーパーに寄らなくていい
- 献立に悩まなくなり、精神的に楽になる
- 栄養バランスが整っている
- ごみや余りものが出ない
- 味付けに失敗しない
- 余計な出費を抑えられる
食材宅配のミールキットには、上記のようなメリットがあります。調理や買い物の手間が省け、時間の余裕ができますよ。また献立の悩みからも解放されるため、気持ちが楽になるのも大きなメリットです。
ミールキットなら栄養バランスが整った食事を、誰でも簡単に作ることができます。料理が不慣れな方にもおすすめですよ。
食材宅配のミールキットを利用すれば、スーパーでのついで買いや外食の回数が減り、結果的に出費も抑えられます。
ミールキットのデメリット
- スーパーで食材を買って作るよりも、割高感あり
- 味の調整がしづらい
- たくさん食べる方にはボリュームが足りない場合も
食材宅配のミールキットを使う上でのデメリットは、このようなものがあります。ミールキットは食材を購入して1から作る時よりも、割高感があるのは否めません。
ミールキットは付属しているタレで味を付けるため、もし好みの味でなかった場合は調整がしづらいという面もあります。
大食漢の方や育ち盛りのお子さんがいると、ミールキットだけでは足りないことも。その際はご飯を大盛りにしたり、一品だけおかずを作ったりして量をカバーしましょう。
会社別、時短に便利な食材宅配のミールキットの比較
ここで取り上げた10社のうち、ミールキットを扱っているのは6社にゃ。
その6社が扱うミールキットについて、わかりやすく表でまとめてみたにゃあ!
食材宅配でミールキットを扱う業者を比較してみました。
オイシックス | らでぃっしゅぼーや |
コープデリ | |
ミールキットの名称 | KitOisix(キットオイシックス) | 10min MealKIT | コープデリミールキット |
品数 | 20種類前後 | 10種類前後 | 30~40種類 |
価格 | 2人前:590円(税抜)~1,780円(税抜) | 920円(税抜)~1,290円(税抜) | 2人前:698円(税抜)~1,180円(税抜) |
特徴 | ・レシピは人気料理家やプロが監修。子どもと取り分けができるメニューあり
・1セットで2品作れるメニューもあり |
カット野菜とソースがセット。10分で本格的な手料理が1品完成。 | ・チルドのカット済み材料と調味ダレが届く。野菜たっぷりで栄養バランスも良い。
・2品作れるメニューもあり。 |
詳細 | >>オイシックスの詳細 | >>らでぃっしゅぼーやの詳細 | >>コープデリの詳細 |
パルシステム |
生活クラブ |
ヨシケイ |
|
ミールキットの名称 | ・らくらくごはん
・3日分の時短ごはんセット ・我が家の常備菜セット |
ビオサポ食材セット | ミールキットは10種類以上あり。主なミールキットは、
・プチママ ・Cut Meal ・バリエーションコース ・クイックダイニングコース |
品数 | ・らくらくごはん:24種類前後
・3日分の時短ごはんセット:1種類(週によって内容は異なる) ・我が家の常備菜セット:1種類(週によって内容は異なる)
|
10種類前後 | 50種類前後 |
価格 | ・らくらくごはん:693円(税抜)~1,150円(税抜)
・3日分の時短ごはんセット:2人分で3,000円~3,500円程度(税抜) ・我が家の常備菜セット:1,500円~2,000円程度(税抜) |
826円(税抜)~1,290円(税抜) | 730円(税抜)~1,500円(税抜) |
特徴 | 1品作れるらくらくごはんから、主菜+1品を3日作れるセット、常備菜用セットとバリエーション豊か。 | 国産のカット野菜やお肉、調味料がセット。手間いらずで主菜を1品作れる。 | ・コースが豊富で、ミールキット自体の数が多い。
・和洋中色んなメニューが揃っている。 ・1セットで2品~3品が作れる。 ・セットは2人前から4人前まであり、物によっては1人前のものも。 |
詳細 | >>パルシステムの詳細 | >>生活クラブの詳細 | >>ヨシケイの詳細 |
時短可能な食材宅配のミールキット、おすすめランキング
便利でおいしいミールキットは、食材宅配の各社でさまざまなものを取り揃えています。
ランキングは、
- 各社のミールキットの種類
- 値段
- 特徴
- 味
- 口コミ
などを踏まえて選出。おすすめのミールキットを扱う3社をご紹介します。
おすすめ1位:オイシックス

ミールキット選びで迷っているのなら、オイシックスのKitOisixがおすすめ。専属の栄養士やプロの料理人が監修したレシピにより、おいしい食事が作れます。KitOisixは包丁をほとんど使わず、作るのがとっても簡単。料理が苦手な人にもおすすめですよ。
食材はオイシックスの独自の基準をクリアしたものだけを使用。素材の味を生かした優しい味付けにより、飽きが来ないのもメリットです。おいしさに加え、健康を考えて野菜が5種類以上入っているのも嬉しい点ですよ。
KitOisixでは、作った料理をお子さんのために取り分けることも可能なメニューもあり、家族みんなでおいしいご飯が楽しめます!
おいしさ | |
---|---|
料理の簡単さ | |
量 | |
配送エリア | 全国 |
総合満足度 |
おすすめ2位:ヨシケイ

2位にランクインしたのは、ヨシケイです。ミールキットの数が非常に豊富で、簡単に作れるメニューから、手間暇かけて作る本格的なメニューまで勢ぞろい。毎日食べても飽きないラインアップが特徴です。テーマごとに分かれた15種類以上のコースがあり、自分に合ったミールキットが見つかりますよ。
レシピはヨシケイ専属の管理栄養士が手掛けているため、健康面も問題なし。さらに季節を考えたメニューが食べられるのもメリットです。
2人用から4人用まであるため、家族の人数や食べる量に合わせて注文することも可能。ヨシケイは、色んなミールキットを使ってみたい方におすすめです。
おいしさ | |
---|---|
料理の簡単さ | |
量 | |
配送エリア | 全国 |
総合満足度 |
おすすめ3位:パルシステム

第3位はパルシステム。ミールキットの食材は国産のものを使用し、添付のタレは化学調味料を使っていません。安心・安全なおかずが作れます。
付属する野菜は洗浄・カット済みなので、調理が楽々。パルシステムのミールキットなら、最短5分で栄養バランスが整った食事が作れます。とにかく手間をかけたくない方にぴったりのミールキットですよ。
おいしさ | |
---|---|
料理の簡単さ | |
量 | |
配送エリア | 東京、神奈川、千葉、埼玉、茨城、栃木、群馬、福島、山梨、静岡、新潟 |
総合満足度 |
食材宅配の時短ができるミールキットの口コミ
Twitter上にあった食材宅配のミールキットに関する口コミを見てみましょう。
RT oisixは宅配だし、ミールキットは食材の余りが出ない事、レシピを考えなくて良い事、材料の質の高さ、手早く作れる工程にメリットありだと思われる!手作りが良いけど、時短・楽したいって人には良いと思われる!
by oisix信者— れいちゃん@11m (@Raychaaaaan) August 12, 2019
ミールキットは時短というより材料揃えてレシピ考えなくて済むのが大きい気がする。確かに割高なんだけどスーパーで無駄なもの買わないからそんなに高いとは感じていない。
毎週レシピも変わるし。それより家事代行で作り置きの方が分からないんだよね。— あめっち (@k_amek_k) August 11, 2019
今日は初ヨシケイのミールキット利用したけどまあ〜心が楽でした。最高。てか本当に晩ごはんのことで思考がいっぱいになってたんだって改めて気付きました…。明日あさってもある〜♪楽しみ楽しみ〜☺️🙌
— わっさ@1y5m&1m (@kiite_aroeriina) August 7, 2019
ワーキングママの強い味方、oisix!
我が家は食いしん坊なので一品足しますが、時短は間違いない✨イオンや生協のミールキットも良いけど、産地の安心は大きい✨
鶏団子ウマウマ✨#oisix pic.twitter.com/BN1oefvNJe— machi🌼 (@machi21648274) August 14, 2019
oisixのミールキットもう何年も使ってるけど、思うに「家でちゃんとした物が食べたいけど、献立考えたり買い物行ったりするのが面倒くさい」層が多用してるのかと。お惣菜より美味しいし、外食より安い。
ただ宅配だから利用してるけど、店頭で買うかと言われたらコスパとか考えちゃって微妙かもな🤔— nico♪@6m (@nico_ondine) August 11, 2019
このような口コミがありました。ミールキットは時短ができて便利なだけでなく、献立の悩みから解放され、心に余裕が持てることが評判のようです。食材の質が良い点も好評です。
人によってはミールキットの価格が割高に感じている方も。ですが価格以上に便利だったり生活に余裕ができたりするなど、デメリット以上にメリットを感じられている方が多いようです。
時短に便利な食材宅配の冷凍弁当、おすすめの業者
冷凍弁当はレンジでチンするだけで食べられる、忙しすぎる方にぴったりな時短アイテム。便利な冷凍弁当を利用したい時にぴったりな、おすすめの業者をご紹介します。
冷凍弁当のおすすめはヨシケイの夕食.net

冷凍弁当を利用するなら、ヨシケイの夕食.netがおすすめ。冷凍弁当の楽らく味彩はハンバーグやカツといったメインのおかずに加え、野菜を使った副菜まで付いてきます。3食セットでそれぞれ内容が異なるため、毎回違うおかずが食べらて使い勝手が良いですよ。
ヨシケイの冷凍弁当は、レンジで4分チンするだけで食べられる優れもの。一人暮らしや仕事で疲れてヘトヘトな時の強い味方です。
ヨシケイの冷凍弁当は当日朝5時までに注文すれば、その日の夕食として食べられるにゃ
配達のスピーディさもメリットなのにゃー。
おいしさ | |
---|---|
料理の簡単さ | |
量 | |
配送エリア | 東京、神奈川、千葉、埼玉、福島、静岡、滋賀、福井、大阪、奈良、京都、兵庫、徳島、岡山、広島、愛媛 |
総合満足度 |
時短に活躍する食材宅配の冷凍弁当の口コミ
ここで冷凍弁当に関するTwitter上の口コミをいくつか見てみましょう。
実は、自炊やめました。文字通り、ごはんを作るのをやめたんです。惣菜や弁当を買ってくるのもしんどいので、それもやめました。で、どうしたかというと、宅配冷凍弁当を買ってチンして食べてます。けっこう美味しいですよ。手間はかからず、そんなに高額でもない。もうわたしはホッとしましたよ。
— 沖田瑞穂@『世界の神話』岩波ジュニア新書 (@amrtamanthana) July 24, 2019
最近、ヨシケイの冷凍弁当のお世話になってます♪
レンジでチンするだけの手間要らずで、
初回限定の半額キャンペーンでまとめ買いしたのです。
3個セットで1018で販売しているのが、半額で509円。
つまりは1個170円で30個まで買えてしまう驚きの安さ!
ヘルシーで美味しいですよ♪ pic.twitter.com/fD0zRt70S8— まきこ@写真とピアノの人 (@makiko_photo) February 13, 2017
最近は夕飯は宅配弁当で昼は冷凍弁当だから料理全くしないけどストレスフリーで最高。今までより安いし。息子と半分するとちょっと足りないのが難点かな…
— みぃこ (@miiko_kdn) August 10, 2019
がつがつめに食べたい、男性用の冷凍宅配弁当はないのだろうか…
高齢者向け、ダイエットしてる人向け、糖尿病の人向け…はあるけど、健康な普通の成人男性向けが見つからない…
一般的な宅配冷凍弁当でも、やはり大人の男性には量が少ないという口コミをよく見るなあ(‘_’)
開発されてないのかなあ
— ゆうみ🏠ふらっとコワーキング (@coo12450) June 2, 2019
ヨシケイの宅配冷凍弁当を愛用しています。冷凍だから、その日のこどもの様子や自分の体力の都合で使ったりやめたりできて便利です。
— 三田 宏美 (@HyroLooked) June 11, 2018
上記のような口コミが見受けられました。冷凍弁当はレンジで温めるだけで食べられ、楽チンでおいしい点が支持されています。他にも冷凍だからこそ、万が一食べなくても保存できるところも好評です。
中には量を気にする方もいました。ヘルシーなものはあっても、男性が満足できる量がないところに不満を感じている方もいます。
それでも利用される方が多いのは、味や栄養バランスが良く、何よりも「ご飯を作る」という工程から解放されることにメリットを感じる方が多いからなのでしょう。
時短に役立つ食材宅配のミールキットは毎日でも使える?
おいしくて時短に役立つ食材宅配のミールキットは、あらかじめ注文しておけば毎日でも使えます。お値段は張るものの、外食をするよりは安く済み、栄養バランスが整っているため使い勝手が非常に良いです。

利用する上での注意点は、ミールキットの賞味期限。食材宅配のミールキットは冷凍のものなら日持ちしますが、冷蔵のものだとあまり日持ちがしません。届いたら当日、ないしは翌日までに使い切るようにしましょう。
ミールキットなら買い物や面倒な下ごしらえ、献立作りの悩みから解放されるにゃ
買いおかずや外食と違い、ミールキットなら「自分の手で料理をちゃんと作る」というところもポイントにゃんだ。
毎日利用するのもおすすめにゃ!
食材宅配の時短に便利なミールキットや冷凍弁当が試せるお試しセット
便利で使い勝手の良い食材宅配のミールキットや冷凍弁当を利用したいのなら、お試しセットを使うのがおすすめ。本格的に利用する前に、まずはお試しセットで味や使用感を実体験しましょう。
ミールキットのお試しセット
お試しセットでミールキットが利用できるのは、宅配食材大学で取り上げた10社のうち2社のみとなります。
オイシックス |
ヨシケイ |
|
種類 | 1種類 | 4種類 |
価格 | 1,980円(税・送料込) | ・お試し5days「すまいるごはん」とお試し5days Cut Meal:2人用で3,000円(3人用・4人用あり)
・バリエーションコースとクイックダイニングコース:2人用で3,500円(3人用あり) (いずれも税込金額、送料無料) |
品目 | 13品(ミールキットは1品) | 2品×5日分 |
特徴 | ミールキットの「kit Oisix」1品に加え、旬の野菜や果物、人気食材が入ったお試しセット。 | 離乳食とりわけレシピの付いたお試し5days「すまいるごはん」や、カット食材を利用するお試し5days Cut Mealなど、バリエーション豊かミールキットが試せる。 |
詳細 | >>オイシックスの詳細 | >>ヨシケイの詳細 |
冷凍弁当のお試しセット
宅配食材大学で取り上げた10社のうち、冷凍弁当を試せるのはヨシケイのみです。
ヨシケイの夕食.net「楽らく味彩」 | |
価格 | 初回注文限定で、10セットまで半額で購入可能。送料は無料。 |
特徴 | 冷凍弁当は3食1セット |
詳細 | >>ヨシケイの詳細 |
時短に役立つ食材宅配のミールキットの疑問
時短に最適な食材宅配のミールキットを取り入れて、余裕のある毎日を送ろう
食材宅配の時短に最適なミールキットや冷凍弁当をご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか。
食事は献立づくりや買い物、下ごしらえなど工程が多くて大変ですよね?おいしく栄養のあるご飯を家族に作ってあげたくても、仕事や育児が忙しいと1から料理をするのは難しいものです。
ミールキットや冷凍弁当は買い物や調理の手間を省き、楽々おいしいご飯が食べられますよ。日々の生活に上手にミールキットを取り入れて、おいしいご飯を食べながら余裕のある毎日を送ってみませんか?

