ミールキット「Kit Oisix」でメイン「小倉優子の野菜たっぷり生姜焼き」サイド「ツナとトマト、きゅうりさっぱり和え」を頼んでみました!
ミールキット「【kit Oisix(きっと、おいしっくす)】」は献立を毎日考えた悩むことがなく、必要な食材を必要な分だけ集めて20分で主菜と副菜が作れてしまうんです。
忙しい毎日で色々な食事を摂りたい人におすすめです!
↓↓↓おすすめする理由↓↓↓
オイシックス初めてガイド!口コミと評判は?使って分かったメリット・デメリット(記事の最後にもリンクを貼ってありますので、この記事を読み終えてからでもすぐにご覧頂けます)
コンテンツ
ミールキット「Kit Oisix」とは
レシピつき献立キットで20分で2品、簡単に作れてしまいます。
スマホ・PCから注文し指定の日時で自宅へ届けてくれます。
全てのメニューに5種類以上の有機栽培で作られたお野菜が入っています。
ほとんど包丁を使うこともなく20分で作れてしまうので子育てで忙しいときや、仕事で疲れて帰ってきたときにピッタリです。

前日にメールが来て、配達の確認をしてくれます。
今回は、メイン「小倉優子の野菜たっぷり生姜焼き」サイド「ツナとトマト、きゅうりさっぱり和え」を作ってみました。



小倉優子の野菜たっぷり生姜焼き



アグラダ三元豚切り落とし
ピーマン
玉ねぎ
にんじん
しょうが
キャベツ
おろしにんにく
化学調味料無添加 煮物だれ
小倉優子の野菜たっぷり生姜焼き レシピ
ピーマン、玉ねぎを切っておく。
ビニール袋に豚肉、切った野菜、にんじん、おろしにんにく、煮物だれ、酒、醤油を入れてよくもみます。すりおろしたしょうがを加えてさらにもみ込み、10分ほど置いておきます。
フライパンでごま油を熱して、肉をほぐしながら焼きます。
皿にキャベツを盛り、焼いた生姜焼きを盛って完成。
kit Oisixでは著名な料理人や料理研究家の方がメニュー開発に携わっています。今回のメニューではママタレントとして活躍中の小倉優子さんが監修しています。
お子様とも食べられるし、料理のお手伝いもしてもらえる、ママタレならではのメニューになっています。
お子さんの嫌いなピーマン、にんじんも細かく切ったり、手伝うことで「食べてみたい」気にさせるのはさすがですね。
ツナとトマト、きゅうりさっぱり和え

オイル・増粘剤無添加 液切りしないで使えるツナフレーク
きゅうり
ミニトマト
白炒りごま
ツナとトマト、きゅうりさっぱり和え レシピ
きゅうりはめん棒などで叩いてから乱切り。ビニール袋に入れて塩を加えてもみ込んでおきます。
トマトは4等分のくし切り。
もみ込んだきゅうりの水気を切り、その中へ醤油、酢、砂糖、ごま油、炒りごま、トマト、ツナを加えてなじませます。
全体になじんだら完成。
ビニール袋に入れてもむだけで美味しい一品が出来上がりです!
おつまみにもピッタリです。
ミールキット「Kit Oisix」を作ってみて
ママタレとして活躍されている小倉優子さんはご自身でプロデュースした料理本も出版されている料理好きな方です。
単に名前だけではなく、子供さんも楽しんで調理して、美味しく食べられる工夫がいっぱいです。
見た目も鮮やかなので野菜が嫌いなお子さんでもきっと大満足です!

