「大地を守る会」基本の食材お試しセットは基本の食材、野菜・果物・加工品など12品入っているものです。
「大地を守る会」を初めて使う人限定で約4,000円以上はするお試しセットが半額以下の1,980円で購入できます。
食材が届いても調理に自信がない、という人でも大丈夫です。
お試しセットに入っている食材を使ったレシピが入っているので、そのまま作ればいしい料理ができあがります。

↓↓↓おすすめする理由↓↓↓
大地を守る会初めてガイド!口コミと評判は?使って分かったメリット・デメリット(記事の最後にもリンクを貼ってありますので、この記事を読み終えてからでもすぐにご覧頂けます)
「大地を守る会」基本の食材お試しセットで作る料理レシピ
おしろいきゅうりのシンプル炒め
おしろいきゅうり
ごま油
醤油

①きゅうりを食べやすい大きさに切る
②フライパンでごま油を熱する。
③きゅうりを入れ、全体にごま油がなじんだら、醤油をたらして完成。
ハッキリ言ってきゅうりを単に炒めただけなんですが、これがおいしいんです!
お酒のつまみにもピッタリ。しかもお手軽に作れます。
そしておしろいきゅうりという名前の由来は乾燥や雨などから身を守るため、きゅうり自らが自然に生成する白い粉を吹き、その成分で皮が柔らかくなるからだそうです。
確かに皮だけが何か口の中に残る、というようなこともなくとても柔らかい!
小松菜の煮びたし

小松菜
油揚げ
めんつゆ
砂糖

①小松菜を食べやすい大きさに、油揚げは1cm幅に切る。
②鍋に水を入れ、茎の硬い部分から先に入れ、ひと煮立ちさせる。
③❷に油揚げとめんつゆ、砂糖を加え、❶の葉の部分を加える。
④しんなりしてきたら火を止めて完成。
こちらのレシピでは砂糖を入れるようになっていますが、我が家では小松菜の煮びたしといえば、だしと醤油だけで煮るのでこの一品はレシピ通りには作っていません。
ご家庭によって味付けも多少変わると思うので色々試してみても良いかもしれません。
シンプルな味付けの一品ですが、それだけに小松菜の味がとても良くわかります。
届いた小松菜を見ても葉も茎もしっかりと張っていて新鮮!
朝採れ野菜、と言われてもおかしくないくらいのものでした!

