大地を守る会で「定期ボックス・旬野菜コース」を頼んでみました。
定期ボックスには食べ方情報のリーフとレシピが入っています。
おすすめ食材を使った食べ方のヒントを見て料理を作ってみました。
コンテンツ
「大地を守る会」定期ボックス・旬野菜コースとは
定期ボックスは毎週商品を知り尽くした大地を守る会スタッフが旬の食材と献立を提案してくれる定期サービスです。
定期ボックスを登録すると、その瞬間に注文完了となります。
商品はサイトで確認でき、不要なものは削除できます。

定期ボックスには「旬野菜コース」「子ども安心コース」「スムージーコース」とあり、今回注文した「旬野菜コース」は管理栄養士・堀知佐子さん監修のもと、おすすめの旬野菜と季節の食材をセットにして毎週提案してくれます。
2~3人のご家族で約1週間分の量が届き、堀知佐子さん監修の食べ方情報のリーフが付いてきます。
頼んでみたのは10月第3週目。
↓↓↓おすすめする理由↓↓↓
大地を守る会初めてガイド!口コミと評判は?使って分かったメリット・デメリット(記事の最後にもリンクを貼ってありますので、この記事を読み終えてからでもすぐにご覧頂けます)
定期ボックス・旬野菜コース 食材一覧
北海道のキタアカリ(じゃがいも)
小松菜
水菜
キャベツ
かぼちゃ
まいたけ
大地を守る会の平飼卵
5種乾燥キノコの炊き込みご飯の素
大地うまみこい豚モモスライス
那須のおいしいプロバイオヨーグル
国産大豆のミニ木綿豆腐ツインパック
湯葉とろ刺し(タレ付き)
ミンさんの白菜キムチ
北海道産生鮭切身
鶏手羽元・バラ凍結
焼餃子(無料)
※欠品 北海道のキタアカリ(じゃがいも)
※欠品 キャベツ
※欠品 かぼちゃ
今回は台風のため入荷されなかった品が欠品となり全12種(1種無料)で5,351円でした。送料は440円。
定期ボックス季節のおすすめ食材・レビュー
5種乾燥キノコの炊き込みご飯の素
乾燥キノコは旨味が強くなり、複数のキノコが入っているのでさらに奥深い味わいがたのしめ、歯ごたえもシャキシャキしています。
普通に炊いてそのまま食べるほか、いなり寿しのグにするのもおすすめ。また、油揚げやひじき、鶏肉などの具を加えてもおいしい。

普通に炊いて普通に食べてみました。
2合炊きということでしたが3合で十分(分量のところにも3合でも炊けると書いてあります)
北海道のキタアカリ
黄色い男爵系で秋に収穫されるジャガイモ。食感はホクホクで煮崩れやすいのが特徴。
黄色い色と煮くずれしやすさを活かしたポテトサラダやコロッケ、ジャガバターなどがおすすめです。
ジャガイモも配送直前の大型台風により欠品となってしまいました。
普段スーパーで買うジャガイモはやはり近場で採れたものしかないので北海道のキタアカリ、食べてみたかったですね。
定期ボックス外で単品で注文してみてもいいですね。

