【当サイトキャンペーン情報】
パルシステム WEB限定で3000円クーポン
nosh 一番人気!300円オフ

初心者ガイド

主婦の自担料理・手抜き料理に宅配食材がおすすめな理由

ママ
ママ
たまには料理で楽したい!!

そんな考えの主婦の方は多いのではないでしょうか?

料理は好きだし、家族が喜んでくれる食卓は嬉しい。

でも、、、
買い物に行くのが面倒くさい、献立を考えるのがめんどくさい

忙しいお母さんあるあるです。(筆者は専業主夫ですが)

そんなとき宅配食材サービスを使えば

宅配食材のメリット

  • 買い物不要の生活GET
  • 旬の食べ物が手に入る
  • 鮮度も味も抜群
  • 子供の野菜嫌いを克服できるかも
  • 素材の味で十分なので、塩分カット

子供の栄養バランスは気になりますし、美味しいものを食べさせてあげたいですよね。
美味しいお肉や新鮮な食べ物を使えば、それだけで食卓がワンランクUP。
しかもそれが家まで届く!ちょ〜〜〜楽チンです。めちゃくちゃオススメのサービス。

宅食サービスは子供がいる家庭にも、カップルにも、一人暮らしにも人気なんです。

その理由はやはり手間が楽というのが大きいのですが、それ以上に「運動の機会が減って家での食事の機会が強制的に増えた」ことにあります。

皆さん急に家での食事が増えたとしても、皆さん料理経験がないんですよね。

宅配食材のメリットとオススメしたい理由

私は全人類に宅配食材をオススメしたいのですが、

「何がそんなに良いの?」と思っている方のために宅配食材のメリットを紹介します。

時間を短縮させられる

なんと言っても時間が短縮できるってこと。

これは私がパルシステムを契約した時に送られてきた材料の一部(一食分)なんですが

見てもらえればわかるように全てカット済みで包丁すら必要なかったんですね。
使ったのは調味料を入れるためのスプーンとかぼちゃを潰すのに使ったフォークだけ!

料理している方ならわかると思いますが、これはめちゃくちゃな時間短縮です。

手抜きしてもバレない

じゃあ「これだけ手抜きして肝心の料理はどうなの?」って思うじゃないですか?

私も不安でした。
「やっぱりカット野菜って美味しくないのかな?鮮度が良くなさそう」って

でも実際に作ってみた料理がこちら

(写真がぼやけててごめんなさい汗)

でも主菜以外も作れて、野菜も取れて悪くないですよね!

料理のクオリティがかなり高い

肝心の味なんですが、これがかなり美味しい!

少なくとも私が普段クックパッドを見て頑張って作る食事よりはおいしかったです(笑)

食材を無駄にしない

地味に嬉しいのがこれ。

うちの家は私と奥さんの2人暮らしなのですが、2人分の食材ってすごく難しいんですよね。

いつも少しだけの何かしらが冷蔵庫の中でGOTOヘブンしてます。

違うんです!難しいんですよ。食材の量を1週間単位で計算して使っていくのが、、、

でも嬉しいことに宅配食材は1食単位で食材が届くので食材を無駄にすることがない!
やっぱり食材を捨てる時ってすごく罪悪感があるのでそういった無駄を減らすことができるのはかなり気持ちが楽になりました。

料金は思ったほど高くない

宅配食材が高いと思っている方は多いと思います。

確かに1食5~700円と少し高いは高いんですが、平均的な一食食事代と比べてみるとどうでしょうか?

「家計調査」によると、2019年の3人家族の1か月の平均食費は7万7,071円

つまり1人の月食費が25,700円。1日だと860円。
朝ごはんは食べない人やお昼は給食ということもあると思うので、大体家で作った時の1食の費用は400円程度ではないでしょうか?

宅配食材は600~800円ですのでもちろん自炊には叶わないのですが、週に1~2回であれば十分許容できる金額かなと思います。

特にうちは節約が下手くそ且つ無駄にしてしまうことがあるので、宅配食材を使ってもそこまで家計に与えるインパクトはありませんでした。

おすすめの宅配食材サービスの活用方法

このサイトで執筆させていただいて、実際にパルシステムとよしけいを試してみたのですが、私はパルシステムを契約しました!

ただ、パルシステムはアプリで注文が可能なのですが、先ほども言ったようにそこまで安くはないんですよね(笑)

金額的に毎日毎食宅配食材というのはうちでは現実的じゃない(できる人は全然できると思いますが)ので、楽をしたい時・時間がないときに宅配食材を使って10分で食事を終わらせるという使い方をしています。

うちは週に2食頼んでいるので、週に2回楽できるって感じですね!

ですので皆さんも週に1~3食頼んで、楽したい時に宅配食材をつかうというのがおすすめです!

例えば:奥さんを助けたい旦那さんにもおすすめ

この記事を書いている私は男なのですが、積極的に宅配食材を使っております。

例えば、

  • 奥さんからの評価を上げたい!
  • 奥さんの家事を手伝いたい!

そんな旦那さんは多いのではないでしょうか?

ただ、家で料理をしようとしても「料理の作り方がわからない、、、」だったり、食材が混ざってしまうと「この食材って使っていいの?」となってしまって逆に迷惑かけてしまうというか、めんどくさい事態になってしまうんですよね。

そんな時にこの宅配食材を使えば、家の食材を使うことなく・包丁も必要なく・10~15分で料理を作ることができます。

できることなら毎日食事を作ってあげるのがいいとは思うのですが、今まで料理を手伝わなかった男が週に1回でも料理を作れば奥さんの評価は爆上がりします。これは間違い無いです!

今まで家事を積極的にしていなかった旦那さんは、これからは宅配食材を使いつつ料理を手伝って奥さんを助けてあげましょう!

まとめ 宅配食材をうまく使って毎日の家事を楽にすべし!

宅配食材高い〜と思う人は多いかもしれませんが、毎日30分かかっていた料理を+100円で10分に短縮できれば十分利用価値のあるサービスだと思います。

実際私は使ってみてパルシステムを契約しましたし、かなり満足しています。(他のサービスも試せばよかったなというのはありますが)

1食500円以上する!普段の食事より高い!と使ってみないというのは勿体ないので、普段の家事を楽にするためにうまく利用していくというのがおすすめです。

私が使ってみてよかったのは「パルシステム」と「よしけい」

パルシステム今なら資料請求だけで商品もらえます!

「パルシステム」の
特典をチェック

「公式HPはこちら」

パルシステムなら初回特典で色々もらえるので、一回使ってみるのがおすすめです。