ビオ・マルシェ

ビオ・マルシェの宅配野菜サービスをオススメする3つの理由

ビオ・マルシェってどんなサービス?

運営会社 株式会社ビオ・マーケット
設立 1983年
野菜セット 有り
ミールキット なし
有機野菜 あり
特徴 取り扱いは100%有機野菜

 

ビオ・マルシェの運営会社「ビオ・マーケット」は、関西ではおなじみの京阪電車のグループ企業。

実は30年以上の歴史があり、宅配以外にもスーパーや百貨店、さらにはレストランや学校給食でも使われるほど、幅広く展開されています。

 

そんな中でもやはり、今最も注目されているのが新鮮な有機野菜を自宅まで届けてくれる宅配サービス。

安全安心で美味しいお野菜をお家まで届けてくれるので、主婦の皆さんもラクちんかつ大満足のサービスです。

 

ビオ・マルシェのここが助かる!

ビオ・マルシェのここが助かる!
  1. 100%有機野菜で安心安全な食材が食べられる
  2. 毎回そのときどきで最も新鮮な野菜が届く
  3. 野菜以外の商品も美味しい

 

1.100%有機野菜で安心安全な食材が食べられる

ビオ・マルシェの最大の特徴がこれ。

送られてくるお野菜達は、そのすべてが農林水産省が規定する有機JASの認定がされたものです。

このJAS規格に認定されていないと、「有機◯◯」とか「オーガニック◯◯」といった名称は使えないんです。

そしてビオ・マルシェでは、この有機JASが認定された野菜のみを取り扱っているので、100%安心安全なオーガニック野菜が食べられるというわけです。

 

ちなみに、「オーガニック」とか「有機野菜」とかって言葉を聞くと、

泥がついたままだったり、青虫がたくさんついたりしてそう

 

という想像をする方もいるかもしれません。

もちろん100%の否定は出来ませんが、ぼくが利用していた限りでは、泥が綺麗に洗われた状態で届きましたし、虫さんと出くわすこともありませんでした。

なので、そういった点に懸念がある方でも安心してご利用いただけますよ。

 

2.毎回そのときどきで最も新鮮な野菜が届く

ビオ・マルシェで最も主力のサービスが、4種類から選べる野菜セット。

野菜をたっぷり摂りたいなら「多彩セット」

フルーツ好きのあなたなら「フルーティセット」

そんなにたくさん使いきれないし、費用も抑えたいなら「ゆうきだいすきセット」

と、それぞれのニーズに応じたセットが用意されています。

 

セットを選んだら、毎週1回、あるいは毎月第2週などと指定して利用することが出来るんですが、嬉しいのがその中身です。

お家に届くタイミングに合わせて、最も新鮮で美味しく食べられる野菜をチョイスしてくれるんです。

 

しかもその野菜それぞれの作り手さんの情報もしっかりと開示されているので、文字通り「生産者さんの顔が見える」食材を楽しむことが出来るわけですね。

 

そしてそのスケジュールも、商品と同封されているリーフレットに記載されています。

事前にチェックしておけば、欲しいお野菜が最も新鮮なタイミングで手に入れることが出来るので、有効に使わない手はないですね。

もちろんこれを見ずに注文すれば、毎回何が届くかのお楽しみなので、わくわくが2倍になりますよ♪

 

3.野菜以外の商品も美味しい

100%有機野菜を謳っているビオ・マルシェですが、もちろん野菜以外もたくさんの食材を取り扱っています。

お肉や生鮮食品、加工食品やご飯のお共、はたまた飲料まで本当に幅広くラインナップされています。

 

ぼくが以前に頼んだもので美味しかったのが、水ようかんとピーナッツクリーム。

水ようかんはこしあんを選びましたが、甘ったるくなく、すごく上品なんです!

今まで食べていた水ようかんとは全く違いました。

ピーナッツクリームは、市販されてるもののようなべっとり感がなく、さわやかなんだけど、しっかり風味が効いてて美味しかったです!

 

普段何気なく口にしているような食材も、ビオ・マルシェで購入したら別の何かかっていうくらい感動するんですよ。

スーパーに並ぶものよりは多少お値段は張りますが、価格に見合うだけの価値があるのは間違いありません。

 

そんなビオ・マルシェについて、当サイトではたくさんのお役立ち情報を掲載しておりますが、

以下からは、その中でもオススメの記事3選をご紹介します。

 

ビオ・マルシェについてのオススメの記事3選

ビオ・マルシェについてのオススメの記事3選
  1. ビオ・マルシェ初めてガイド!口コミと評判は?使って分かったメリット・デメリット
  2. 有機野菜のビオ・マルシェの宅配お試しセットを利用してみた
  3. ビオ・マルシェで作る有機玉ねぎまるごとオニオンスープ

 

1.ビオ・マルシェ初めてガイド!口コミと評判は?使って分かったメリット・デメリット

ビオ・マルシェ初めてガイド!口コミと評判は?使って分かったメリット・デメリットビオ・マルシェは食の安全が気になる方を中心に、利用者を増やしている食材宅配サービスです。使ってみたいと思って、システムやコース、料金がわ...

 

ビオ・マルシェの宅配サービスについて、より詳細を知りたい方はこちらの記事がオススメ。

実際にサービスを利用してみて初めて分かる生の声が掲載されています。

またメリットだけでなく、他の宅配野菜サービスと比較したときのデメリットまで包み隠さず書いてくれていますので、信頼感は抜群です。

 

2.有機野菜のビオ・マルシェの宅配お試しセットを利用してみた

有機野菜のビオ・マルシェの宅配お試しセットを利用してみた昨今、熱を帯びてきている宅配野菜サービス。 その中でもぼくがオススメしたいのが、取り扱う野菜は全て有機JAS認証を取得した、100...

 

こちらはビオ・マルシェを契約していない方のみが利用出来るお試しセットを利用してみたときのレビューです。

ビオ・マルシェは通常、サービスを利用する為には入会手続きが必要で、それに伴い年会費を支払わないといけません。

そういった手続きや年会費の支払いの必要なくサービスを利用出来るのが、このお試しセットのメリットです。

「今後継続的に利用するかは分からないけど、ちょっと興味はある」というあなたは、ぜひチェックしてみてください!

 

3.ビオ・マルシェで作る有機玉ねぎまるごとオニオンスープ

ビオ・マルシェで作る有機玉ねぎまるごとオニオンスープ 昨今、熱を帯びてきている宅配野菜サービス。 その中でもぼくがオススメしたいのが、取り扱う野菜は全て有機JA...

 

最後は実際にビオ・マルシェを利用して届いた野菜を使ったレシピの紹介です。

数あるレシピ記事の中から、最もラクで、野菜本来の旨味を楽しめるものをチョイスしてみました。

玉ねぎをそのまま丸ごと使うとあって、かなりインパクトもある料理です。

が、インパクトだけじゃなく、味の方もめちゃくちゃ美味しいんですよ〜

 

もちろんご家庭にある野菜でも再現出来ますので、ぜひチャレンジしてみて欲しいです。

この他にも多数のレシピ記事をアップしてますので、そちらも要チェックしてみてくださいね↓↓