昨今、熱を帯びてきている宅配野菜サービス。
その中でもぼくがオススメしたいのが、取り扱う野菜は全て有機JAS認証を取得した、100%オーガニックな野菜を手軽に食べられる、ビオ・マルシェの宅配。
↓↓↓おすすめする理由↓↓↓
ビオ・マルシェ初めてガイド!口コミと評判は?使って分かったメリット・デメリット(記事の最後にもリンクを貼ってありますので、この記事を読み終えてからでもすぐにご覧頂けます)
今回は実際に入会する前に有機野菜のお試しセットを注文してみたので、そちらの感想をご紹介します!
コンテンツ
ビオ・マルシェの宅配とは

ビオ・マルシェは株式会社ビオ・マーケットが運営する宅配野菜サービス。
関西を中心とした、全国の契約農家さんたちが丹精こめて作った有機野菜を、新鮮なままおうちに届けてくれます。
宅配野菜のサービスもここ最近急激に増えてきているなかでも、ビオ・マルシェの宅配の強みはこれ!
- 有機JAS認証のついた野菜のみを取り扱っている
- 生産者の顔が見えて安心
- 自社便エリアなら宅配にかかる送料が無料
詳しくは以前に書いた記事をご覧くださいませ
お試しセットとは
ビオ・マルシェの宅配の主力商品は、なんといっても「野菜セット」
その時々や配達する地域によって選びぬかれた、新鮮で美味しい、100%有機野菜がセットになってお家にお届けしてもらえるサービスです。
ビオ・マルシェでの野菜セットのラインナップは4種類。

通常、注文するにはビオ・マルシェへの入会が必要なのですが、
というあなたの為に、お試しサービスが用意されています。
上記4つの野菜セットの内の、最も野菜がたっぷり入った「多菜セット」の注文が可能。
しかも、通常2,808円(税込)のところがなんと、1,500円(税込)で済んじゃうという超お得セット!
さらに驚くことに、送料も無料なんです。
もっというと、料金の1,500円のお支払い方法は代金引換。
つまり、クレジットや口座の情報を入力したりといった手間が必要ないのです!
これは、まだ入会をしようか考え中の方にとっては嬉しいのではないでしょうか。
実際に頼んでみた

では、そんなビオ・マルシェの宅配のお試しセットを頼んでみたので、早速その内容をレビューしていきたいと思います!!
配送はこんな感じ

お試しセットはヤマト便での配送。
きっちり指定した時間に到着し、代金引き換えで1,500円を支払います。
(もちろんその他に手数料等の費用はゼロでした!)
そしてダンボールに「冷蔵」と書かれていることから分かるように、箱全体がひんやり冷たいです。
きちんと野菜の鮮度を保つための工夫がされているなと感じました。
中を開けるとこんな感じ。

一番上にはカタログやチラシ・パンフレット類。
中身のお野菜さんたちはプチプチでしっかり保護されてました。
そのプチプチの中を開けると…
セットの内容はこんな感じ

鮮やかで新鮮な野菜達が、これでもかというほどにごろごろ出てくる出てくる。。
今回入っていた内容は、
- ほうれん草 …長野産
- ベビーリーフ …長野産
- 水菜 …島根産
- レタス …大阪産
- プチトマト …熊本産
- にんじん …岡山産
- たまねぎ …和歌山産
- ながいも …岩手産
- 麦茶
の9点でした!
ではひとつずつ見ていきましょう!

岡山県は吉備路オーガニックさんの人参!
一般的なサイズで4本入りです。
人参は日持ちがする上に料理に彩りを加えてくれるので、多ければ多いほどありがたいですよね!

お次は和歌山県はビオランド紀川さんの玉ねぎ!
玉ねぎも万能ですよね。炒めもの汁もの、煮込みもの、何にでも入れられるし
ウチすりおろしてお肉のソースなんかにも使います。こちらは3個入り。

続いては遠路はるばる岩手県から!
みちのく有機共同農場さんのながいも。真空パックに入っての提供でした。
実はぼく、ながいもが大好物でして…
たんざくにして醤油でもよし、すりおろしてとろろにしてもよし。
あと、意外にお肉などとも相性がいいんですよ!
キャンプに行って調理するときは、ながいもはマストで持っていきます(^^)

続いてミニトマトですが、表記の確認を忘れてしまいました(なかったかも)
ですが、同封されていたチラシに全部書いてありました。
こちらは熊本県は吉水農園さんから。
正直、これが一番美味しかった!
甘いの!すっごく!フルーツみたいにジューシーな味わいでした!

続いては、長野県は塩尻有機栽培研究会さんからベビーリーフ。
若干、鮮度が落ちてそうな部分も見受けられましたが、、お味は問題なく美味しゅうございました!

もういっちょ塩尻有機栽培研究会さんからほうれん草!
和食にも洋食にも、ちょっと加えたら見栄えが全然変わって助かるんですよねー!

さらに、今度は島根県、福谷雄一郎さんの作った水菜!
妻の好物なんですよねー。
こちらは個人の農家さんでしょうか。お名前を調べさせていただくと、ちゃんと島根県有機農業協会に登録されてました。

あとはレタス!
こちらは大阪府の原田ふぁーむさんから。
今回、このレタスさんだけが、若干好みには合いませんでした…
ちょっと、苦味を感じました。。時期的なものもあるのでしょうか。

最後になんと麦茶。
この情報はなかったので、びっくりでした!
サービスかな!そう思っておきましょう!笑
ティーバッグ入りで使いやすい上に、水出しでもオッケーなとこが便利。
さらに麦茶なのでノンカフェイン。妊娠中の方でも問題なく召し上がれます。
といったラインナップでしたー!
写真を見てお分かりの通り、表記にはすべて「有機JAS」のマークがしっかりと付いてました。

有機JASの認証基準に満たしていない製品にこのマークを使うことは、法律で禁止されています。
しっかりと法に則った安全安心なお野菜を提供してくれているのが、手に取り、口に入れることでより実感出来ました。
しかしもう一度まとめたところを見てみると壮観ですね…

これだけボリューム満点のセットで、通常価格が2,808円。
それがお試しセットだとなんと1,500円ですからね。。いいのかな…。
お試しセットの利用方法

ビオ・マルシェの宅配のお試しセットへのお申込み方法は簡単。
- 公式サイトの右上にある「お試しセット」をクリック
- フォームに、お名前・住所・お届け希望時間 を入力
- スタッフから連絡が入るので申し込みを確定
- 届く
これだけ。
面倒なクレジット情報や口座情報を入力する必要もないので、申込みは3分もあれば余裕で完了出来ます♪
今だけ!お試しセットを頼めば年会費が無料になるキャンペーン中

ビオ・マルシェでネックとなるのが、入会するには年会費5,400円が必要になること。
年に一回払うだけとは言っても、結構な金額ですよね。。
ただ、実質これが無料になる裏技があります。
お試しセットを注文後、1ヶ月以内に入会すると、年会費5,400円分のお買い物券をプレゼントされるんです!これはありがたい!
実質ゼロ円になるわけですから、これは使わない手はないですよね。
ただしお試しセットを注文後1ヶ月以内に入会する必要があるところだけ注意です。
ぼくはこれを利用して、以下の商品を注文しました。
- ゆうきだいすきセット<1セット> 2,324円
- 有機ブルーベリー<150g前後> 624円
- 飛騨酪農のむヨーグルト 3パック<130ml×3> 511円
- ピーナッツクリーム ビター<120g> 972円
- 小豆島産 生のり佃煮<90g> 427円
- あんこ屋さんの水ようかん 有機こし<100g×6> 916円
計5,774円



普通に買おうと思ったらやっぱりそれなりの値段がするので、手が出にくいので、タダで手に入るのは本当に嬉しい限りです!
ちなみに野菜セットも、このお買い物券5,400円の金額内で購入することが出来ますよー!
まとめ ビオ・マルシェの宅配を検討してるならまずはお試しセットから
- 通常2,808円の野菜セットがなんと⇛1,500円
- 代金引換なのでクレジット情報・口座情報の入力が不要
- 利用後1ヶ月以内に入会すれば年会費5,400円分のお買い物券がもらえちゃう
もうこれを見たら、お試しセットを頼まないで入会する方が損なレベルですね。
興味を持っている人は、まずは一度お試しセットを注文してみることをオススメします。
どんなお野菜が来るのか楽しみだし、
いつものお料理がよりラクに、そしてより「楽」になること間違いなしです♪

