また、ダイエットでカロリー制限をしている人や、糖尿病などで食事制限が必要な人の中には、何を食べて良いのか分からず同じルーティンの食事を繰り返している人も多いでしょう。
こうした悩みを抱えている人におすすめなのが、健康宅配食の美健倶楽部です。美健倶楽部の食事は、1食分が400kcalなので健康的な食生活が、献立に悩むことなく生活に取り入れられます。
美健倶楽部が気になっている人や、他の宅食と検討している人は、ここで基本情報や特徴、口コミや評判をチェックして、選択の参考にしてください。
コンテンツ
美健倶楽部の基本情報
美健倶楽部は、現在利用者を大幅に増やしている宅配食の中でも、特に健康的な食事に特化したサービスです。
まずは、美健倶楽部の基本情報を見てみましょう。
企業名 | メイプルフーズ株式会社 |
住所 | 〒252-0303 神奈川県相模原市南区相模大野7-8-10 大塚ビル5階 |
電話番号 | 042-749-8121 |
サイトURL | http://bikenclub.com |
注文方法 | インターネット |
利用形態 | 定期購入 または お試しコース |
入会金 | なし |
商品 | BC400 フルコース(ご飯あり) BC400 デリカコース(ご飯なし) 彩楽 フルコース(ご飯あり) 彩楽 デリカコース(ご飯なし) ブレインスープ |
送料 | 全国一律 1回650円 離島や一部地域は追加料金がかかる場合があります。 |
美健倶楽部の料理は、国内の自社工場で手作りされているので、私たちにとって最も大切な「食」に関するものを購入する際には安心できますね。
1995年に発売が始まって以来、約7万人が利用しているというのも、安心できる検討材料になります。
美健倶楽部の特徴

宅配食サービスはいくつもありますし、サービスの内容も多岐に渡っています。美健倶楽部の特徴を見る前に、まずは美健倶楽部がピッタリな人の特徴をチェックしておきましょう。
- ダイエットをしたいけど食事制限がうまくできない人
- 糖尿病など健康上の理由で塩分などの制限が必要な人
- 妊娠や病気、怪我などで食事の支度が難しい人
- 仕事が忙しく食事の支度がストレスになっている人
- 夫や子供が料理を作ることがある人
- 料理が不得意でメニュー作りを勉強したい人
あなたが上記のどれかに当てはまっているなら、ぜひ最後まで見てください。美健倶楽部が、あなたの生活が激変するようなサービスになる可能性が高いでしょう。
それでは、美健倶楽部の特徴を詳しくご紹介します。
1食分は400kcalで統一
美健倶楽部には、一番人気のコースである「BC400」と、容器に入った状態で届き調理がより簡単にできる「彩楽(さら)」の2つのコースがありますが、どちらもご飯付きのフルセットは400kcalに統一されています。
おかずのみのデリカセットは240kcal前後になるので、ダイエットや健康管理で食事制限をしたい場合は、献立を考えるストレスがありません。
また、塩分も3g以下に抑えてあるので、糖尿病などで塩分を制限している人には、とても嬉しいサービスです。家族に該当する人がいる場合、他の家族と違うメニューを考えて、2通りの料理を作っている人もいるでしょう。
美健倶楽部を活用すれば、毎日の食事に関するストレスがなくなるので、気持ちにゆとりが出て家族との食事が今以上に楽しくなるはずです。
こだわりのメニュー
1食400kcalの宅配食と聞くと、病院食のような味気ないものを想像しませんか?しかし実際は、和洋中の日替わりメニューが70種類以上用意されており、どの料理も美味しいと好評です。
また、美味しいだけではなく食品添加物をほとんど使わず、食材も主要な野菜や肉などは極力国産のものを使用するこだわり様です。
今まで濃い味を好んでいた人にとっては、少々薄味に感じるかもしれませんが、慣れるとその美味しさが分かってきますよ。
簡単な調理で時短できる
美健倶楽部は、週に一度5食分が冷凍された状態で送られてきます。調理法は、湯煎、流水解凍とレンジしか使わないので、料理にかかる時間は大幅に減ります。
献立を考えて買い物に行き、帰宅後に下ごしらえをして料理をするという作業から解放されるので、空いた時間で家族とゆっくり過ごしたり、ウォーキングやストレッチで体を動かしたりと、他のことに時間を使えるようになります。
管理栄養士に無料相談ができる
美健倶楽部に申し込むと、管理栄養士にメールや電話で無料相談ができます。BC400に関することだけでなく、あなたの体に合わせて食べた方がいいものや避けたい食事など、気軽に相談できるのは嬉しいですね。
美健倶楽部を利用している間に、食に関する知識を増やしておけば、自炊をするときにも役立ちます。宅食を辞めた後でも、知識はいつまでも使えるので、利用中は積極的に無料相談を活用しましょう。
美健倶楽部のメリットとデメリット
特徴が分かったところで、美健倶楽部のメリットとデメリットを見ておきましょう。あなたの性格やライフスタイルを考えながら、メリットとデメリットのどちらが大きいかで、今後の利用を検討してください。
美健倶楽部のメリット

- 食事の支度やメニューを考えるストレスがなくなる
- 楽に健康管理やダイエットができる
- 低カロリーな食事メニューが分かるようになる
- 冷凍状態で送られてくるので、自分の都合に合わせやすい
宅配食を利用する最大のメリットは、毎日の献立や料理作りに悩むことがなくてる点です。忙しい主婦はもちろんですが、コンビニ食や外食ばかりの1〜2人暮らしの人にも最適です。
また、特にメリットを感じられるのが、食事制限をしている人のいる家庭です。食事制限をしている場合、毎日の献立を考えるのは相当なストレスになりますよね。味付けも工夫が必要なので、どうしてもメニューのバリエーションが偏ってしまいます。
気がつくと「今夜の食事はどうしよう」と夜の献立に悩んでいるなら、美健倶楽部でその悩みは解消しますよ。
美健倶楽部のデメリット

- 自炊より高額になる
- メニューが選べないので好き嫌いが多い人には辛い
宅配食の大きなデメリットは、自炊するより食費が上がる点です。ただ、現在食材のロスが多かったり無駄な買い物で食費が高くなったりしているなら、それほど負担に感じないはずです。
特に、現在料理する時間や元気がなく、コンビニや外食で食事を済ませてい人にとっては、無駄な買い物をしなくなるのでかえって食費が安くなる場合もあります。
また、今まで濃い味の食事ばかりしてきた人や偏食気味だった人は、美健倶楽部の味に満足できないかもしれません。健康的な食事は、人によっては少々苦痛に思えることもあるので、慣れるまではデメリットと言えるでしょう。
美健倶楽部を使った人の口コミや評判
どんな商品でも同じですが、本当にいいものかどうかは実際に使った人の感想を知るのが一番です。ただし、良い評判ばかりでは偏りが出てしまうので、悪い口コミも把握しておいた方がいいでしょう。
美健倶楽部を利用した人の、良い口コミと悪い口コミをまとめてみました。
美健倶楽部の良い口コミ
美健倶楽部というのが超おすすめですよー
ダイエットとか糖尿病の人のための冷凍食品サービスです!味がすごくいいんですよー
なんと一食450キロカロリー^_^— イキイキ人間だもの (@taiki8ikemizu) March 9, 2019
良い口コミで特に多かったのが「想像以上に美味しい」という感想です。カロリー400kcalで塩分3g以下という言葉を聞くと、薄くて味気ない食事のイメージを多くの人が持つようです。
しかし、実際食べた人の大半は「低カロリーだと思えない」「味がしっかりしている」という感想を投稿しています。
口コミの中に「退院した友達にプレゼントした」というものがありましたが、病気や出産で退院した人にプレゼントするというアイディアは素敵ですね。美健倶楽部は、健康的な食事に特化しているので、体を気遣ってあげたい人にプレゼントすると喜ばれます。
美健倶楽部の悪い口コミ
美健倶楽部がたまってしまった…
#ダイエット#ダイエット中#公開ダイエット#アンチエイジング#インスタダイエット#お腹痩せ#くびれ#くびれ… https://t.co/F2VzJUCyMJ— しょぼえじゃん (@shoboejan) September 16, 2017
今日の冷食弁当は美健倶楽部。おかず3品(主菜1副菜1汁物1)。送料込みで1食902円(20食セット)。ボリュームあり。味はかなり旨い。やはり汁物あるのはいいな。ただ定期購入しかないんだよねー。
— mola (@molamola_ty) March 3, 2018
美健倶楽部については、口コミ自体が全体的に少ないからか、悪い口コミがなかなか見つかりませんでした。強いて言えば、定期購入という点がネックになっている人や、計画的に食べなければどんどん溜まってしまう人もいるようです。
気になったらお試しコースで味をチェック!
美健倶楽部があなたに合えば、美味しい料理が10〜20分の簡単な作業だけで、食卓に並ぶ毎日がスタートします。料理の時間を短縮できたら、余った時間で何をしようかと想像すると楽しくなりますよね。
まずはお試しセットで、味や使用感をあなたの厳しい目で確認してください。

https://rakumeshi.com/yosikei-2/