- 1食あたり540円(税込540円)
- 1週間分まとめて注文は3,500円(税込3,780円)
宅配宅配♪とウキウキして頼みましたが、宅配は税込1,000円以上の購入でないとできないそう。(配送料216円、税込3,000円以上で無料)
おまかせ7日間分にしたけれど、毎日の金額は500円(税込540円)なので宅配できず…!
一人での注文だったら近くの指定したセブンイレブンに取りに行く必要があるよ!(手数料などはかかりません無料)
セブンミール は忙しい現代人にこそおすすめのミールキットです!
↓↓↓おすすめする理由↓↓↓
セブンミール・ミールキットの口コミと評判!コンビニ系だけど意外に安い?(記事の最後にもリンクを貼ってありますので、この記事を読み終えてからでもすぐにご覧頂けます)
コンテンツ
6/1:豚焼き肉

6日目のお弁当にはマヨネーズがついていました!

春雨にかけるやつかな??
ご飯モリモリ進む系で大満足!おいしかったです!
6/2:炭火焼きチキン

見てコレ。
開封する前から「これはおいしい食べ物です」って言ってますよね。

最終日は炭火焼きチキン!
もちろんチンしたらもっとおいしそうになりました!
日替り弁当はメインのおかずだけでなく、彩りをよくしている野菜までがおいしいです!
セブンミール日替り弁当のメリット・デメリット
今回、1週間セブンミール の日替り弁当を試していくつかのメリットとデメリットを見つけました。
メリット
まずは率直にいいな!と思ったこと。
セブンイレブンが近くにあると超便利!
宅配は税込1,000円以上の購入が必要なので、日替り弁当だけだとセブンイレブンにとりにいくしかない。でも最終的にはそれがまた自分の都合で取りにいけるからいいなと思いました。
「家にいないといけない」というストレスがなくてよかったです!
食のジャンルが偏らなくていい
毎日コンビニに行ってご飯を選ぶと、どうしてもパスタとか、揚げ物とかすきなものに偏りがち。
その偏るという悩みは解消できます。付け加えると緑黄色野菜が40g以上使用されているため「体にいいもの食べてる感」を感じながらおいしくいだだけます。
デメリット
デメリットも正直に感想を述べたいと思います。
違うものでもいいかなと思う日もある
日替り弁当だから「これはイヤ」とか選べないんですよね。
人それぞれ好き嫌いがあるので、食べたくないものがメニューとなる日ももちろんあるわけです。好き嫌いが多いと1週間まとめて頼むのは難しいかなと思いました。
注文する際にメニューは確認できるので、事前確認が必要ですね。
保存がきかない
僕が注文したのは昼便で、当日正午までに届くお弁当にしていたのですが、消費期限は翌日の午前3時でした。
要するに、次の日の朝ごはんにはできない。ということです。
体に異変は起きませんでしたが、消費期限は早いので注意です。
まとめ
1週間セブンミール の日替り弁当を頼んだ感想は素直に使ってよかった!です。
家で受け取れない人にもいいよね
ただし「今日はなんの弁当だったかな?」のワクワク感ありきでもあったので、毎日続くのは「自分で選びたい」と思う日がくるかもしれません。
でも便利さはピカイチ!家の近くにセブンイレブンがあったらぜひ試してみてほしいです!


